大豆
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
利するはメジャーのみ=貿易自由化には移動で対処
2006年7月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月七日】世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の決着に向けて七日、実務者レベルの詰めに入り白兵戦が展開された。最終的に
続きを読む -
日系社会ニュース
日系農協実態調査を開始=JATAK=日伯の農協間貿易にらみ=農拓協に委託、今月中旬から=対日輸出新品目を開拓
2006年7月7日(金) 四月にロドリゲス農務大臣訪日、五月に中川昭一農林水産大臣が来伯するなど農業界のトップレベルが交流を進め、エタノール関連はじめ日伯間の農業関連交易が盛り上がる兆しを見せている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農家の累積債務増える=来年度収穫の約半分にも
2006年7月4日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】農業生産者の抱える累積債務が二〇〇六/七年度穀類予想収穫の売上の約半分を占めることが、RCコンサルタント社の調査で明らかとなった。 同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
サクラから新しい日本酒=国産「大地エヴァー」発売
2006年6月17日(土) 新しい日本酒「大地エヴァー(「永遠」の英語)」が、五月よりサクラ・中矢アリメントス社(中矢レナート社長)から発売中だ。米国で製造された原酒を輸入し、当地で味を調整、つめ直
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中南米経済不振の理由=中国とインドまねた国あるか
2006年6月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五月十五日】ウイーンで開催されたEUラテンアメリカ首脳会議で、フランスのシラク大統領がルーラ大統領に「大衆路線をとる左翼の台頭は、ラテンアメ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ちぐはぐな農業政策=融資などマクロ政策不在
2006年6月7日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】農業生産者が赤字経営で銀行融資を返済できず、農地が差し押さえの憂き目にあい、自暴自棄になっている。国道封鎖や農機具に火を放ち、ブラジリ
続きを読む