姉妹都市
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
聖総領事館=秋の外国人叙勲=功績ある候補者を募集中
ニッケイ新聞 2010年2月13日付け 在サンパウロ総領事館は2010年(平成22年)秋の外国人叙勲の候補者を募集している。締め切りは3月1日まで。対象となる人の条件は概ね次の通り。 ▽ブラジル国籍
続きを読む -
日系社会ニュース
JETプログラム=今年も国際交流員募集=「日本での経験を将来に」
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け 在サンパウロ総領事館は1日夜、JETプログラム2010(語学指導等を行う外国青年招致事業)の説明会を同館で開催し、約35人が聴講に訪れた。 同プログラムは
続きを読む -
日系社会ニュース
秋の叙勲=受章2氏、喜びの一日に=サンパウロ市で伝達式と祝賀会=荻原・坂手両氏「身に余る光栄」
ニッケイ新聞 2009年11月28日付け 2009年秋の叙勲伝達式が26日、サンパウロ総領事公邸で行われた。受勲者の家族や親戚、知人らも含め、約40人が祝賀に駆けつけた。同管内の邦人受勲者は荻原(お
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA中部・三重県=ブラジル子弟教育に本腰=サンパウロ州教育局と力あわせ
ニッケイ新聞 2009年11月25日付け JICA中部と三重県は今年度から始まった「現職教員特別参加制度(青年海外協力隊及び日系社会青年ボランティア)」の事前調査と、同県が推し進める「多文化共生、帰
続きを読む -
日系社会ニュース
サントアンドレー文協55周年=ラビン市長も列席し祝う=先駆者を偲び、未来誓う=「二世に運営お願いする」
ニッケイ新聞 2009年11月13日付け 最初に先亡者に一分間の黙祷を捧げ、式典委員長の池田収一さんが挨拶で、この会館を建設した諸先輩の努力と苦労を偲んだ。 黒川瑛輝(えいき)文協会長は「私は7歳
続きを読む -
日系社会ニュース
2009年度秋の叙勲発表=ブラジル在住者5人が受章=非日系人はマナウスから一人
ニッケイ新聞 2009年11月4日付け 日本政府は11月3日に2009年(平成21年)秋の叙勲受賞者を発表した。ブラジル在住の邦人4人、ブラジル人1人の計五人。在サンパウロ、クリチバ、レシフェ、マナ
続きを読む -
日系社会ニュース
16年五輪のリオ開催=在日コミュニティも熱狂=「ブラジルの魅力知って」
ニッケイ新聞 2009年10月6日付け 【既報関連】2016年の夏季オリンピック開催地がリオに決定し、現地で盛大に祝われた。南米で初めての開催となるリオ五輪。地球の反対側で暮らす在日ブラジル人たちも
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳