姉妹都市
-
日系社会ニュース
「パルケ・サクラ」=日本館そばに約100本=サンパウロ市
2005年8月9日(火) サンパウロ市のイビラプエラ公園内日本館そば、池に沿って植えられている約百本の桜。その周辺がこのたび「パルケ・サクラ」と命名され、六日、プレートの除幕式が開かれた。 式には
続きを読む -
日系社会ニュース
イビラプエラ公園の桜、週末満開へ=日本館でも見ごろに
2005年8月3日(水) 今年もサンパウロ市のイビラプエラ公園で桜を楽しむ季節が到来した。六日~七日の週末にはほぼ満開になりそうだ、と七月三十一日に公園を訪れた読者から連絡があった。 同公園での桜
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル一の日本町に=リベイラ河畔レジストロ=独自のPR=関係者に思い聞く
2005年7月28日(木) 日本〃開拓〃移民発祥の地、レジストロ。多くの日本人が町の発展に寄与してきた歴史は、日本名が付けられた通りの多さでも分かる。リベイラ河畔にあるKKKK(旧海外興業株式会社)
続きを読む -
日系社会ニュース
ミランドポリス日語校に西森教師
6月29日(水) ミランドポリス日本語学校に姉妹都市・高岡市派遣の日本語指導教師の西森千香子さんが、さきごろ着任した。「ブラジル富山県人会だより」(六月号)は、西森さんのことを、「初の女性教師である
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
山口日伯親善協会=再活性化へ=留学生を初めて受け入れて=移住助監督でバルゼア知る=宮田会長の思い格別
5月17日(火) 県民にブラジル移住者や子弟の活躍を紹介したい──。山口県日伯親善協会(宮田末春会長)が、会報を創刊。山口県文化協会(=県人会、平中信行会長)と母県との橋渡し役になりたいと、張り切っ
続きを読む -
日伯学園=来年開校へ=スザノの「戦略」
日伯学園=来年開校へ=スザノの「戦略」=連載(下)=日本語教え、交流拠点に
2005年5月11日(水) 二〇〇二年二月五日付け本紙は、連載『再浮上する日伯学園構想』第二部「日系ブラジル学校の現状」のトップバッターとして、スザノ日伯学園構想を紹介し、次のように書いた。 「東
続きを読む -
日系社会ニュース
大阪に感謝したい=招待旅行から帰国=吉田タニアさん
4月6日(水) 三月十八~三十日まで大阪市の招待で日本に滞在していたサンベルナルド・ド・カンポ市の日系三世吉田タニアさん(20)が五日、帰国報告に来社。「みんなに親切にしてもらったことが一番印象に残
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語模範生の3世=大阪市招待で訪日へ=吉田タニアさん
3月17日(木) サンパウロ市と大阪市の姉妹都市提携三十五周年を記念し、昨年十月に行なわれた日本語スピーチコンテストで優勝した吉田直美タニアさん(20)が十八日、大阪市の招待で訪日する。 大阪市で
続きを読む -
樹海