姉妹都市
-
日系社会ニュース
大阪サンパウロ市=姉妹交流=「希望の船出像に感動」=親善大使の大貫さん帰国
1969年から姉妹都市関係を結ぶサンパウロ市と大阪の交流事業として、サンパウロ市在住の大貫純さん(21、四世)が先月25日までの約2週間、親善大使として訪日した。大阪・サンパウロ姉妹都市協会主催。
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本交流協会=被災地の姉妹提携つなぐ=研修生8人がグ市訪問
ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)を通じ、当地の企業で研修中の8人が14日、サンパウロ州ノロエステ線グァララペス市を訪問し、姉妹都市の宮城県名取市との架け橋として交流事業を行った。同協会研修生が東
続きを読む -
日系社会ニュース
四世の大貫さんが親善大使に=大阪・サンパウロ市姉妹都市交流
1969年間から姉妹都市関係を結ぶサンパウロ市と大阪の交流事業として、サンパウロ市在住の大貫純さん(21、四世)が7日から約2週間、親善大使として訪日する。大阪・サンパウロ姉妹都市協会主催。 大貫さ
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(99)
勝山さんは「正直、真面目、勤勉……」と言って、一寸困った様に笑った。言わんとすることを、適格に表現できないもどかしさを覚えているようだった。 筆者が、ある知人から聞いた話を思い出して、「昔の親は、皆
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(97)
巨大日本庭園? 出稼ぎ帰りの中には――マリンガー出身者以外でも――ここに居を求める人が多い。ただし仕事は、農業を選ぶ人はいない。 マリンガー文化体育協会、略称アセマの会員は900人。毎年、日本文化週
続きを読む -
日系社会ニュース
4年越し、路面電車が到着=長崎市からサントス市へ=伝統芸能「龍踊り」の龍体も
4年越しの念願がついに実現――長崎市が姉妹提携先のサントス市へ寄贈を約束していた路面電車と、民俗芸能「龍踊り(じゃおどり)」の龍体が、1月24日にサントス港に到着し、この2日にサントス市の路面電車発
続きを読む -
日系社会ニュース
サントスでちむぐくる!=宮城姉妹、カーニバル出場
沖縄県那覇市にあるサンバ・ダンスグループ「アンダギーニャ」の宮城佳代子さん(36)、弥生さん(34)姉妹が、今年もサンバカーニバルのためにブラジルへやってきた。彼女たちにとって2012年、14年に続
続きを読む -
日系社会ニュース
県連と5県人会が記念式典=沖縄90、新潟と島根60周年=県知事来伯に強い期待
2016年の各県人会関係の式典は、ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の50周年を筆頭に、茨城、新潟、島根、宮崎、沖縄の5県人会が開催するのみ。10団体を超える団体が式典を催した昨年と比較
続きを読む -
特集
ブラジル広島文化センター=湯崎知事ら迎え、創立60周年祝う=総勢65人の大慶祝団!=広島市長も初の来伯
ブラジル広島センター(平崎靖之会長、会員家族数360)は25日午前10時から、『創立60周年記念式典』をブラジル日本文化福祉協会大講堂で盛大に祝う。湯崎英彦県知事、平田修己県議会議長、松井一實市長、
続きを読む -
大耳小耳