安倍晋三首相は2日午後から、サンパウロ市内で行なわれた『日本・ブラジル・ビジネスフォーラム』に出席し、約25分に及ぶ記念講演を行なった。中南米政策に関するこのスピーチでは、三つの指導理念を掲げて『日本と中南米、Juntos!(一緒に)』と宣言し、同行した日本経済団体連合会(榊原定征会長)や、ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知 ...
続きを読む »安倍首相来伯 関連記事
【安倍首相来伯特集】「中南米との新たな夜明け」=〃地球儀を俯瞰する外交〃=重要パートナーに=日伯外交樹立120周年に向け
安倍晋三首相夫妻は中南米5カ国歴訪の最終訪問国ブラジルに1日到着し、まず首都ブラジリアでジウマ大統領と首脳会談と、「日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議」等に参加し、2日にはサンパウロ市を訪れて日系人向けの講演や懇談会を含めた過密な日程をこなして帰路についた。首相はこの5カ国に関して「国際社会で影響力を高めている中南米は、私 ...
続きを読む »県連=来年の日本祭り開催を決定=外交120周年事業の目玉に=安倍首相来伯で勢いつく=「不安要素は選挙結果」
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)は14日、臨時代表者会議を文協ビルの県連会議室で開き、各県人会代表者約45人出席のもと、満場の支持を得て「第18回日本祭り」の開催を決定した。高騰した会場費の問題から開催が危ぶまれていたが、先日来伯した安倍晋三首相の日本祭り支援発言が開催決定に勢いをつけたようだ。木原好規氏(和歌山 ...
続きを読む »大耳小耳
部長会シンポの案内に訪れた商議所の二人は、今冬のW杯について「恩恵は部会によってかなり差がある。試合に合わせ操業を停止するなど、冷え込んだ業種の方が多いのでは」と漏らす。また安倍晋三首相来伯では、日本経済界から200人以上を集めてセミナーを行なったが、平田事務局長によれば「2千人規模で行なうドイツには見劣りする」とか。他国の商 ...
続きを読む »商議所=安倍首相来伯の成果を報告=梅田大使「満足して帰路に」=様々な分野で連携を強化=日本中小企業進出を支援も
ブラジル日本商工会議所(藤井晋介会頭)の「8月定例昼食会」が8日、サンパウロ市内のインターコンチネンタル・ホテルで行われ、梅田邦夫駐ブラジル日本国大使が「安倍晋三総理来訪の成果などについて」をテーマに講演を行った。梅田大使は約200人の来場者を前に日程上の工夫や苦労を語り、「安倍総理ご夫妻は、非常に満足して帰国の途に着かれまし ...
続きを読む »樹海
2日午前にサンパウロ市内ホテルで行われた安倍首相の記者会見を取材していて思ったが、話す内容の大半が日本国内向けだった。ブラジルまで来て記者会見をしているのに、一般ブラジル人向けの言葉が少なすぎるように感じた▼発言の中で日系人のことを褒め、強調してくれるのは本当に有難いが、「ブラジル人全体」の心を掴む言葉や行動も次回には期待した ...
続きを読む »■ひとマチ点描■安倍首相に反核集団が抗議
安倍首相がサンパウロ市文協を訪問した2日午後、赤絨毯が敷かれた入口階段前には歓迎の日系人がいっぱい。それに混じって「ブラジルと日本の核協定反対」という横断幕を掲げるブラジル人グループがいた。「Xo Nuclear」反核運動集団で、ブラジル被爆者平和協会(森田隆会長)と連動しながら抗議行動をした。 首相退場の後も入口に残っていた ...
続きを読む »木原稔衆議と駐在武官来聖=防衛協力具体化打ち合わせ=「外交120周年で練習艦隊」
防衛大臣政務官の木原稔衆議院議員(44、熊本)が6日から3日間、初来伯し、安倍首相が調印した防衛協力を具体化するための視察や打ち合わせを行った。「来年の外交樹立120周年を記念して練習艦隊がブラジルへ来ることが決定しています」などと語った。 サンパウロ市にあるニッケイ新聞の高木ラウル社長宅マンションの集会場で7日晩、木原政務官 ...
続きを読む »サンパウロ市でも昭恵文庫贈呈式=日本語センターに60冊
安倍昭恵首相夫人と梅田恵子大使夫人は2日午後6時、サンパウロ市のチボリホテルでブラジル日本語センター板垣勝秀理事長、丹羽義和事務局長と懇談し、『昭恵文庫』として日本語教育書や生け花の写真集、アニメ、漫画に関する本など書籍約60冊とDVDの贈呈式を行った。 板垣会長は「センターに無い本も多く有難い。日本語センターの図書室は現在改 ...
続きを読む »伯柔道映画「グランデ・ビットリア」=原作者が首相にDVD手渡す=スポーツ交流会の場で
安倍晋三首相は、サンパウロ市内ホテルで2日午後6時前から、在伯公館によるスポーツ交流会に出席した。日系人が大きく関わるスポーツとして柔道、野球・ソフトボール、卓球界から選手、協会員らが招かれ日伯親睦化を図った。安倍首相は関係者を前に、「スポーツを通じた日伯交流のさらなる友好を願う」とあいさつ。今年5月に全伯で上映された柔道映画 ...
続きを読む »