安倍首相夫妻は文協大講堂を埋めた全員と異例の記念撮影をした。その撮影データは文協に残されたので、希望者は同事務局で手に入る。いろいろな著名人来伯を取材したが、こんな場面は初めて見た。首相夫妻と一緒に収まった写真を得たことで、本人だけでなく子々孫々にも記念すべき日となった▼記者会見で首相は「日系人が培ってきたそれぞれの国や日本と ...
続きを読む »安倍首相来伯 関連記事
安倍首相=「日系人いるから魂の交流できる」=満員の文協大講堂で歓迎会=日系社会との関係強化誓う=JICAボランティア増員発表
安倍晋三首相は2日午後、日系団体との懇談・歓迎会に出席するためサンパウロ市の文協ビルを訪れた。現役首相としては10年ぶりのサンパウロ市訪問に、会場となった文協大講堂はほぼ満員、1千人を超える来場者が埋め尽くした。コロニアの手厚い歓迎を受けた安倍首相は壇上で「海外で活躍する日系人にとって、誇りがもてる日本であり続けたい」との思い ...
続きを読む »日系人の絆土台に更なる高みへ=安倍首相が総括会見で強調=「中南米との新たな夜明け」
「ボン・ジア」――。安倍晋三首相は2日午前、そうサンパウロ市内ホテルで記者会見を始めた。「成長著しい中南米と日本は深い友情を育んできた」と語り、チリにおける最大の投資国は日本であることを強調した。さらに「180万人の日系人がおり、日本と中南米を結ぶ大きな懸け橋となっている。今回たくさんの日系人にも会うことができた。苦難の歴史を ...
続きを読む »■ひとマチ点描■歓迎会一番乗りは私たち
永田敏正さん(74、岐阜)は文協入り口で2日午後2時過ぎ、「一番前に座って、目の前で安倍総理大臣を見たいから午後1時から待っている。応援したいとの気持ちできた」と意気込んだ。サンパウロ市近郊エンブー市から駆けつけた。 同じ頃、本紙ぷらっさ欄でもおなじみのソロカバ在住の早川量通さんも到着し、さらにサンパウロ市から400キロ、カフ ...
続きを読む »外務省職員ら12人軽傷=首相に同行、3台玉突き事故
【サンパウロ共同】ブラジル訪問中の安倍晋三首相に車列で同行していた日本人スタッフの車3台が1日午後(日本時間2日午前)、サンパウロ市内で玉突き事故を起こし、外務省や首相官邸の職員計12人が軽傷を負った。首相や昭恵夫人が乗った車は事故に巻き込まれず、首相らにけがはなかった。 同行筋によると、首相らはブラジルの首都ブラジリアから政 ...
続きを読む »大耳小耳
文協での歓迎会で安倍首相は父・晋太郎氏の時代からの友人、ハワイ移民二世、有吉ジョージ良一氏(元ハワイ州知事)から直接に聞いた逸話を披露した。有吉氏が終戦直後にGHQ通訳として日本を訪れた際、貧しい身なりの少年にパンを与えると、大事に包んだ。「なぜ食べないのか?」と尋ねると、少年は「家に持ち帰って妹と分けて食べる」と言った。兄弟 ...
続きを読む »日伯首脳会談=海洋資源や医療・保健で合意=首脳・外相会談の頻繁化へ=ブラジル農業やインフラ整備支援
【ブラジリア共同=橋本昌明】中南米歴訪中の安倍晋三首相は1日午前(日本時間同日深夜)、最後の訪問国ブラジルの首都ブラジリアでジウマ大統領と会談した。両国は共に国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指しており、安保理改革の早期実現へ連携を強化する方針を確認。首相は首脳・外相会談の頻繁な定期化も呼び掛ける。デジタル放送や減災などの ...
続きを読む »ブラジリア=首相夫人は日語普及会へ=モデル校に図書類を寄贈=「日伯関係は日系人の功績」
安倍昭恵首相夫人はブラジル最初の日程として1日午前9時20分、ブラジリア日本語普及協会(三分一貴美子理事長)が直営する日本語モデル校を訪問し、『昭恵文庫』として茶道や生け花の写真集などの書籍約50冊とDVDの贈呈式を行った。 当日は250キロ離れたゴイヤス州、300キロ離れたミナス州パラカツからも日本語教師ら普及協会役員が集ま ...
続きを読む »「保証付き日系人」を称賛=首相、日系議員らと懇談
【ブラジリア共同】中南米歴訪中の安倍晋三首相は1日、最後の訪問国ブラジルの首都ブラジリアで、国会議員や官公庁幹部の日系人と懇談し、他のブラジル人に比べて勤勉で責任感が強く「ジャポネス・ガランチード(保証付きの日本人)」と呼ばれることに言及、それぞれの活躍ぶりをたたえた。 安倍首相は懇談で「皆さんはブラジル社会の安定に貢献されて ...
続きを読む »首相=大使公邸で200人と懇談=テーブル回り握手交わす
首都ブラジリアの日本国大使公邸で、安倍首相と地元日系社会の代表者ら約200人と懇談する場が1日午後4時から30分間ほど設けられた。首相の入場にあわせ、7月の全伯太鼓選手権大会のジュニア部門で初優勝を飾った光太鼓が演奏をした。 当日は、ブラジリア日系老人クラブの高橋実(みのる、90、北海道)会長が代表して「遠路はるばる、ようこそ ...
続きを読む »