弓場農場
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「和太鼓の修理もします」=パラグアイ=イグアスー移住地の工房=30数年前製作の日本製=パラー州=ベレンから持ち込まれる
2006年6月21日(水) パラグアイのイグアスー移住地で、十六日、ブラジル・ベレンの汎アマゾニア日伯協会から持ち込まれた、三十数年前に作られた太鼓の皮張り替え作業が行われた。作業を手掛けたのはイグ
続きを読む -
日系社会ニュース
バレエ通じた文化交流を=ユバ農場とサンパウロ市のバレエ団
2006年6月7日(水) ミランドーポリス市の弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会=弓場常雄代表)では、今月から二回にわたり、サンパウロのスタジウム・バレエ団(代表=マリカ・ジダーリ、デシオ・オテロ)と
続きを読む -
日系社会ニュース
三度目の南米公演=中平マリコさんが来伯
2006年5月16日(火) ブラジル、パラグアイを中心に公演活動を行なっている歌手の中平マリコさんが十一日に来伯した。今年で三年連続となる南米公演。今回は二カ月間の滞在中、両国二十カ所以上で予定され
続きを読む -
日系社会ニュース
90歳越えても元気にさす=バウルーで将棋名人戦
2006年3月3日(金) [バウルー]第十七回バウルー将棋名人戦大会が、十九日、文協会館サロンでバウルー将棋愛好会主催、バウルー日伯文化協会後援のもと開催された。 今大会は〇六年最初の大会で、他の常
続きを読む -
日系社会ニュース
先輩移住者の跡=たどる旅を企画=県連ふるさと巡り
2006年1月5日(木) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は、二月に実施する「第二十四回ふるさと巡り」の参加者を募集している。 今回の訪問先はノロエステ。カフェランジアの平野植民地、
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルを新拠点に=アメリカで=和太鼓指導=本郷さん意欲語る
2005年11月23日(水) アメリカ、ロサンゼルスに三十年以上にわたって生活し、和太鼓の普及と公演活動に励む本郷悦雄さん=東京都出身=が十二日来伯、ブラジルの和太鼓グループを視察している。 本郷
続きを読む -
日系社会ニュース
感動あらたに=『ハルとナツ』=エキストラ参加者=「こんなに泣けるとはコロニアから延べ800人も
2005年10月7日(金) 「自分たちが参加したことでストーリーをすごく身近に感じる」。六日に全五話を放送しおわったばかりのNHK開局八十周年記念ドラマ『ハルとナツ』には、地元コロニアから延べ七百~
続きを読む -
本紙記者がのぞいたパラグアイ日系社会
本紙記者がのぞいた=パラグアイ日系社会=来年移住70年=連載(3)=弓場バレエ団に感激=ピラポ移住地45周年祝う
2005年8月19日(金) パラグアイ第二の都市、エンカルナシオンから国道六号を直進。多くの日系団体が集中するピラポ市街地へ通じる道路の入口にアーチが掛かった。 「突風で飛ぶんじゃないか」「何でピ
続きを読む -
日系社会ニュース
成長した姿確認して=4年ぶりのサンパウロ市公演=井上祐見さん
2005年8月12日(金) 【既報関連】ブラジル宮城県人会会館落成記念「井上祐見歌謡ショー」が十三日午後二時半から、サンパウロ市ファグンデス街152の同会館で開かれる。ブラジル大分県人会、川端歌謡教
続きを読む