弓場農場
-
日系社会ニュース
ノロエステ日語普及会が選考=JICA日系次世代育成研修
ノロエステ日本語普及会(中場マサ子会長)がアラサツーバ校において先月14日、JICA日系次世代育成研修の選考会を開催した。3人の日語学校生徒が日本語の作文試験と面接を受けた。 中南米の日系社会の将来
続きを読む -
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱=第4回=風力発電の壮大な無駄に驚き
イタイプーダムを救った「8人の侍」の一人、千田功さんは、湾岸戦争を機にメンデス・ジュニオール社の仕事を辞め、その後91年頃から日本にデカセギへ行っていた。「5年間は東京都の日野自動車社、残りの5年間
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ノロエステ=日本語普及会=体育、料理、俳句に肝試し=友情の輪広がった林間学校
ノロエステ日本語普及会(中場マサ子会長)の第52回高学年林間学校が1月30、31日の両日、サンパウロ州ミランドポリス市第3アリアンサ地区で開催された。 スローガンは「一生懸命!! 思いやり、信頼」。
続きを読む -
日系社会ニュース
ダンサーマサシ=リオの後は上塚周平墓参り=日系社会の貴重さ語る=熊本からVイザベル出場
「日本は今、壊れかかっています」――真剣な表情でそう語るのは、熊本で活躍中のダンサー・マサシさん(本名・伊藤雅史)。サンバダンサー歴15年。03年にリオのカーニバルに初参加し、以降来伯を繰り返す。今
続きを読む -
日系社会ニュース
弓場農場=クリスマスの集いに300人=雨乗り越え笑い声響く
サンパウロ州ミランドーポリス市の弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会、望月友三代表)が12月25、30日に、恒例の「クリスマスの集い」を開催した。25日には生憎の雨にも関わらず、地元を始めサンパウロ市か
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
新津さん百歳祝いユバ句会=木犀、サビア句会も参加
コロニア俳句界の最長老である新津稚鴎(本名・英三)さんの100歳祝いを兼ね、弓場農場で11日、記念俳句会が行なわれた。この日に合わせサンパウロ市の木犀句会(小斎棹子主宰)とサビア句会(広瀬芳山主宰)
続きを読む -
短歌
-
日系社会ニュース
第一アリアンサ=長野村、盆踊りに1千人=若者たちも夢中でダンス
サンパウロ州ミランドーポリス市の第一アリアンサ(通称長野村)で5日夜、入植91年祭をかねて盆踊りが行なわれた。好天にも恵まれ約1千人が来場、入植90周年を祝った昨年以上の賑わいを見せた。第一アリアン
続きを読む