弓場農場
-
日系社会ニュース
弓場農場初めてラーメン祭り=珍しい!500人参加=独自の麺づくり=日本祭りに〃進出〃を
4月16日(土) 「ラーメンがこれほどまで評判になるとは予想もしなかった」とは去る九日、初めてのラーメン祭りを行った弓場農場の人々の驚きの声だ。当日は、同じ時間帯に近くのミランドポリス市でうどん祭り
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■幻の弓場ラーメン
4月1日(金) 9日、弓場農場で第1回ラーメン祭り。そんなポスターがいま、アリアンサなど近隣の移住地に張り出されている。 同農場はサンパウロ市から北西600キロに位置。約70年の歴史をもち、自給自
続きを読む -
日系社会ニュース
稲刈り=弓場農場、子供や非日系人総出で=機械に頼らず手作業=勤労精神次代に伝えたい
3月30日(水) 去る二十五日はキリストの受難の日で、暦の上では祭日だったが、前日まで降っていた雨があがり、早朝からすがすがしい陽光が大地を照らし始めた。弓場農場では休みを返上し、子供たち(小学高学
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語環境もっと作ろう=ノロエステ日本語普及会総会で末永会長=傘下15校の教師らを前に
3月8日(火) ノロエステ日本語普及会(末永建郎会長)は、第三十三回定期総会を六日午前九時から、ビリグイ日伯文化協会会館で開いた。普及会傘下十五校の関係者約百人が出席した。 開会に先立ち、ノロエス
続きを読む -
日系社会ニュース
「秋田こまち」を収穫=3年目の成果、弓場農場で=直播き陸稲栽培=有機農法にこだわって
1月12日(水) 待望の「秋田こまち」が弓場農場で、去る十二月三十日、収穫された。同農場で稲作を担当しているのは箕輪畑助さん。自給自足が根底にあるため、みんなの健康を第一に考え、果菜類を含めて、穀物
続きを読む -
日系社会ニュース
Xマスプレゼントに和太鼓=イグアスー移住地から弓場農場へ
1月4日(火) 待望の和太鼓がクリスマス・イヴに弓場農場に届き、例年でも賑やかなクリスマス祭が、軽快な太鼓の響きで一層賑やかになった。この太鼓はパラグァイのイグアスー移住地にある太鼓工房(石井吉信棟
続きを読む -
日系社会ニュース
ベレーンで全伯日語スピコン=熊本さん(サンパウロ)「A」優勝=スピーチ終わると質問=原稿と実際の力測る
12月4日(土) 第十回全伯日本語スピーチコンテストが十一月二十一日、パラー州ベレーン市の汎アマゾニア日伯協会であり、全国八地区の予選から勝ち上がってきた二十三人の日本語学習者が弁舌を競った。主催は
続きを読む -
日系社会ニュース
だれが俳優で=どれが観客?
11月27日(土) 二日からブラジル巡業中の「劇団1980」が二十四日夜、弓場農場でも「あゝ 東京行進曲」を上演。農場内の常設劇場(客席800)を一杯に埋める来場者でにぎわった。 公演後は農場の共
続きを読む -
日系社会ニュース
クリスマスはユバで=ツアー参加者募集中
11月27日(土) 弓場農場でクリスマスを過ごすツアーが今年も企画された。十二月二十四日から二十六日までの二泊三日。バレエ鑑賞、農作業の手伝い、パーティーなどを通して農場の生活に触れることができる。
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■なんとなく、弓場論
11月18日(木) 第1アリアンサ移住地80周年式典の祝辞で、パレスチナ人比較文学者エドワード・サイードの思想まで持ち出した田中康夫長野県知事。弓場バレエ公演を鑑賞後の感想もまた、並みの知事ではあり
続きを読む