弓場農場
-
日系社会ニュース
昭和史 なつメロで=佐藤千夜子題材に=劇団「1980」全伯巡演
10月30日(土) 東京の劇団1980(いちきゅうはちまる)が、日本初のレコード歌手・佐藤千夜子の生涯を昭和の流行歌でつづる「素劇 あゝ東京行進曲」をブラジル国内九都市で公演する。マナウスのアマゾナ
続きを読む -
日系社会ニュース
劇団「一九八〇」を会報で紹介=山形県人会佐藤千夜子に思い入れ=素劇「あゝ東京行進曲」来月、来伯公演へ
10月14日(木) [既報]山形県人会会報(九月発行)が、来る十一月から十二月にかけてブラジル公演する「劇団一九八〇」の「素劇 あゝ東京行進曲」について紹介している。劇が、山形県人で、新民謡(現在の
続きを読む -
日系社会ニュース
阪本さん=ビリグイ寄らず約束すっぽかす=地元日系人ら落胆
10月9日(土) 南米大陸横断マラソンに挑戦中の阪本真理子さんら一行が一日、ビリグイ市に立ち寄る予定を急きょキャンセル。歓待の準備を整えて待っていた地元日系関係者を落胆させた。ビリグイ日伯協会の大森
続きを読む -
日系社会ニュース
弓場農場に着きました=阪本さん お風呂で疲れ癒す
10月6日(水) 約六百五十キロ、弓場農場まで到着しました――。南米横断五千キロマラソンにチャレンジ中の阪本真理子さんが快走を続けている。「サントスをスタートして十二日目。いま、弓場農場に来てお世話
続きを読む -
日系社会ニュース
希望の家=2万人入場見込み=豪華!緑の祭典開催へ
9月22日(水) 希望の家(木多喜八郎理事長)主催の「緑の祭典」が二十六日午前九時よりイタクアケセツーバ市の同施設で開催される。 二十六回を数える今回の祭典には四十五人のユバ・バレー団員(弓場農場
続きを読む -
日系社会ニュース
「バイリンガル」研究に理想的な条件――=弓場農場に魅せられた 言語学博士めざす大学院生=渡辺さん1年間の生活体験に
8月28日(土) 「三世、四世の子供たちが日常会話の中で日本語を使っている現実は、移住地の中でめずらしい現象だ。なぜそうなのか、を解明して博士号論文としたい」という意欲を持って、弓場農場で一年間の〃
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
若者にも意欲与えた日本祭り= 弓場農場、カゼイロ30品目売れた=豆腐の手作り現場公開を 来年の課題今からしっかり
8月12日(木) 「ヤマ(弓場農場の通称)が日本祭りに参加するのは今年で四年目ですが、私自身が参加するのは二年目です。今年は若者たちにも祭りの雰囲気に慣れてもらおうと、十代や二十代の者も連れてきま
続きを読む -
日系社会ニュース
大豆食キャンペーン大きく前進=日本祭りで躍動農協婦人部=誉めてもらえる喜び=確かな手応え「来年」に意欲
8月5日(木) 「今年はADESC(ブラジル農協婦人部連合会)が最高の場所を提供していただき、大豆食キャンペーンが大きく前進しました。準備した大豆と加工食品の量が十分でなく、一部のお客さまのご期待
続きを読む -
日系社会ニュース
「ハルとナツ」で役がついた=弓場農場の熊本小次郎君=せりふももらった=演技、村田雄浩さんらに学ぶ=かけがえのない1カ月に
7月1日(木) NHKドラマ「ハルとナツ」の山下タケシ役に抜擢された熊本小次郎君(16、弓場農場在住)がカンピーナスでの約一ヵ月間の撮影を終えて、六月二十三日、弓場農場に帰ってきた。日本から来た同
続きを読む