弓場農場
-
日系社会ニュース
NGOになった弓場農場=会長弓場常雄さん、定款承認
3月13日(土 ) コムニダーデ弓場協会(弓場常雄会長=通称〃弓場農場〃)は二月二十三日午後八時半から同食堂で臨時総会を開催し、NGO(非政府団体)になったことの意義を改めて会員に説明すると共に、定
続きを読む -
日系社会ニュース
パ国イグアスー移住地特産=大豆『オーロラ』生育順調=種子贈られたグァタパラ移住地=七月の入植祭で〝試食〟を
2月7日(土) パ国イグアスー移住地の特産農産物として知られている、非遺伝子組み換えでタンパク質の含有量が高い大豆「オーロラ」種が、サンパウロ州グァタパラ移住地で順調に生育していることが、このほど確
続きを読む -
日系社会ニュース
新年多忙=身元確認や家出、迷子=「日系人を保護してほしい」=援協福祉部に依頼相次ぐ=相談員が足りない
1月27日(火) 援協福祉部では今年に入って、日系人を保護してほしいという依頼が相次いで舞い込んできており、新年早々から仕事に追われている。相談員四人(一人が自由契約)のうち二人が休暇中で、職場は息
続きを読む -
日系社会ニュース
「弓場農場は元気です」=抵当問題乗り越え=NGOとして再出発=常雄さんが会長就任
1月20日(火) 「たくさんの人にご心配かけました。弓場は元気です」。昨年九月に亡くなった哲彦さんに代わり、弓場農場の代表者となった弓場常雄ルイスさん(五〇)は十六日午前来社し、そう語った。「祈るこ
続きを読む -
日系社会ニュース
自然食開発に拍車=弓場農場、美味しい大豆加工
1月8日(木) 今年の七月に予定されている第七回フェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り、県人会連合会主催)。サンパウロ州ミランドポリス市第一アリアンサにある弓場農場が、これにそなえて手づくりの自然食開
続きを読む -
日系社会ニュース
明るい社会を演出クリスマスの夕べ=ユバの若者たち感動の舞台
1月6日(火) 恒例となった「ユバ・クリスマスの夕べ」が、昨年十二月二十五日、サンパウロ州ミランドポリス郡第一アリアンサの弓場農場で行われ、若者たちが主役の劇が観客の笑いと涙と感動を誘った。劇作家・
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会から大統領を!=ノロエステ連合が立つ=独自に百周年事業構想=地方から全伯へ発信
12月10日(水) 二〇一八年には日系社会から大統領を!――。こんな雄々しい叫び声が〃移民のふるさと〃ノロエステから挙げられた。五日午後六時から文協で行われた百周年記念祭典協会理事会で、ノロエステ連
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯両側からの移住史を=NPO現代座=木村快さん今年も来伯=公的資料のない戦前移住=輪湖研究がライフワーク
11月20日(木) ブラジル側と日本側の両面から、移住に関わる事実が網羅された歴史こそが、本当の移住史ではないか――。現在ある移民史の大半は、移住後の出来事に終始し、日本の送り出し側の事情や背景に踏
続きを読む -
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―(5)=「手に職付ければ、お天道様とおまんまは向こうからやってくる」=七十の手習いで表具師
11月13日(木) 「表装の仕事をしているのは、ブラジルで俺一人しかいねぇんじゃないか」といなせに語るのは佐々木克さん(八二)。表装の仕事を始めたのは一九九二年からだ。七十歳からの手習いとは恐れ入る
続きを読む -
日系社会ニュース