弓場農場
-
イベント情報
曹洞宗=天雨清成住職が来伯=全7市で巡回法話
曹洞宗南米別院佛心寺が「2014年度特派布教師巡回法話」を実施するにあたり、少林山眞見寺の天雨清成住職(63、長崎)が来伯した。13日から全7市で巡回法話を開催する。参加費無料。 天雨住職は曹洞宗布
続きを読む -
イベント情報
人文研「今昔物語」=小原明子さん招き20日
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が20日午後6時半から、「コロニア今昔物語」を開催する。場所は文協ビル5階53号の県連会議室で、講師には弓場バレエ団代表の小原明子さん(写真)を招く。テーマ
続きを読む -
島流し物語=監獄島アンシェッタ抑留記=特別寄稿=日高徳一
島流し物語=監獄島アンシェッタ抑留記=特別寄稿=日高徳一=(1)=ブラジル近代史の現場に=118人死亡の大反乱の舞台
サンパウロ州海岸北東部にあるアンシェッタ島は逃亡絶対不可能な〃監獄島〃として、奇しくも第1回移民船笠戸丸と同じ1908年に創設され、最初は軽犯罪者が送り込まれた。それが、ヴァルガス大統領時代の1930
続きを読む -
日系社会ニュース
2名1団体に公館長表彰=総領事公邸で祝賀会=約40人が功績称える
ニッケイ新聞 2014年3月6日 「平成25年在外公館長表彰伝達および祝賀式」が27日午後、総領事公邸で開かれた。今年はサンパウロ大学生援護連盟(ABEUNI)、弓場農場の舞踏家・小原明子さん、ドウラ
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (104)=叩き上げの山本、世界相手に=学歴なくとも近代化を先導
ニッケイ新聞 2014年1月16日 山本周作(1923―2001)は和歌山県那賀郡出身で、1930年に両親に連れられ、女兄弟らと渡伯した準二世だ。目立った学歴はないが「日ポ両語が達者で、どちらで演説さ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
弓場農場の年末公演盛大に=日米含め延べ900人来場=初バレエ作品や影絵芝居に挑戦
ニッケイ新聞 2014年1月7日 弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会=弓場常雄代表)は昨年12月25、30の両日、「クリスマスの集い」を開催した。音楽、バレエ、芝居の3部構成となり、ブラジル内だけにとど
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
90周年迎えるアリアンサ移住地=陽の目みる〝本当の移民史〟=著者木村快さんに聞く=建設に至る歴史秘話紐解く
新年号 ニッケイ新聞 2014年1月1日 本紙や太陽堂、竹内書店、高野書店など日系書店で好評発売中の『共生の大地アリアンサ ブラジルに協同の夢を求めた日本人』(同時代社)の著者木村快さん(77、東京
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■ユバイズム実践者 瀧本克夫さん
ニッケイ新聞 2013年11月30日 弓場農場の瀧本克夫さんが29日午前8時、老衰のため逝去した。享年91。1922年生まれ、北海道函館市千代台町出身。32年10月5日に両親の成雄・朝代さん、4人の
続きを読む