日伯
-
日系社会ニュース
ふるさと巡りパラナへ=オランダ人植民地も視察
2006年3月9日(木) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は五月に実施する「第二十五回ふるさと巡り」の参加者募集をはじめた。 今回はサンパウロ州に次いで日系人の多いパラナ州へ三泊六日
続きを読む -
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼=連載(1)=つわものどもが夢の跡=悲劇の平野で追悼捧げる
2006年2月14日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催の「移民のふるさと巡り」は第二十四回を迎え、いろんな意味での原点に還った。第一回で訪れたノロエステ線沿線の移住地を再訪し
続きを読む -
日系社会ニュース
日系団体も選挙の年=主要3団体が役員改選へ
2006年1月13日(金) 二〇〇八年の祭典協会会長は――。日本移民百周年まであと二年と迫った今年、ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓会長)が役員改選期を迎える。任期は三年。ここで選出される会
続きを読む -
日系社会ニュース
移民百周年記念協会=記念事業は盛り沢山
1月1日(日) ■まだ構想段階の計画も=アニェンビーで記念式典 新年を迎え、いよいよ〇八年まで二年を切った――。ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)では、注目されがちな「箱モノ」記念四事
続きを読む -
日系社会ニュース
県人会の役割に期待=日伯21世紀=協議会会合=横田パウロ氏が報告
2005年12月27日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会は二十二日午後一時から宮城県人会館で、日伯二十一世紀協議会ブラジル側メンバーの横田パウロ・サンタクルス病院理事長を招いて、先月リオで開かれ
続きを読む -
大耳小耳
-
特別寄稿=連載=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命
特別寄稿=連載(11)=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命=コロニアの現状分析と意義=後顧の憂いなき百年祭に
2005年11月4日(金) おわりに 私はくりかえし、百周年記念事業として、今こそ日伯学園の建設が必要であることの理由を述べてきた。 懸念されることは、こうした提言がニッケイ人としてのエスニシティ
続きを読む -
日系社会ニュース
隊歌斉唱感激新た=「開発青年隊でよかった!」=仲間が菅原さんの勲章受章祝う=人生のモットー「尊いことは人に尽くして見返りを望まないこと」
2005年8月20日(土) 「われわれの仲間が日本政府から勲章をもらった」――平成十七年春の叙勲で旭日双光章を受章した菅原和司さん(71)を祝う会が十七日午後二時から、秋田県人会館で行われた。主催は
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の「母なる県」から知事ら=兵庫県人会45周年を祝う
2005年8月10日(水) 創立四十五周年を迎えたブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)。記念式典を七日午前十時から宮城県人会会館で開催した。日本からは井戸敏三知事ら慶祝団が訪れた。六日に来伯した同県六
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りを満喫=3日間で10万人=開会式には副知事ら
7月19日(火) 第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)が十五日から十七日の三日間、サンパウロ州イミグランテス展示場で開催された。最終日午後に小雨が降ったほかは期間中を通じて晴天に恵まれ、三
続きを読む