日伯
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
5団体で受入れ組織発足=リオ五輪の来伯邦人向けに=応援イベント、公開練習も
リオ五輪への来伯邦人を受け入れるため、サンパウロ市の日系5団体が「日本人訪問者サンパウロ支援委員会」を今月、立ち上げた。文協で5日午後、各団体の代表者による会見が行なわれ、特設サイトとフェイスブック
続きを読む -
日系社会ニュース
来たれ、大志抱く日伯柔道家=サンパウロ市石井道場が選手宿舎を新設
ブラジル柔道界初の五輪メダリスト、石井千秋さん(74、栃木)の運営するサンパウロ市の石井道場(Av. Pompeia, 1466)がこのたび内装リフォームを終え、選手用宿舎を設営した。目新しくなった
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】ごあいさつ
移民の日に思うことブラジル日本都道府県人会連合会会長 山田 康夫 ブラジルの日本移民は今年108年、戦後の移住が再開されて63年になり、戦前、戦後を通じてブラジルに移住した日本人の数は25万人余、そ
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】リオ五輪=男子サッカーW杯の雪辱なるか=開会式より一足先に開幕=マナウス日系人の応援が鍵?=チケットまだ発売中
リオ五輪開幕まで遂にあと48日。開会式は8月5日だが、それに先駆けて開始される種目が一つだけあるのをご存知だろうか? 答えは男女のサッカー。女子は8月3日、男子は8月4日に開幕する。リオから遠く離れ
続きを読む -
日系社会ニュース
イビラプエラで慰霊法要=先人の労苦想い、遺徳偲ぶ
移民108周年の節目を迎え、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の主催する『日本移民開拓先亡者慰霊祭』が18日午前10時半より、サンパウロ市イビラプエラ公園の慰霊碑前で行われた。中前隆博在
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金「リオから東京へ」=五輪向けの大型文化事業=美術展、映画祭、コンサート
【東京支社発】リオ五輪を盛り上げるために7月から8月にかけて、リオデジャネイロ市で美術展や映画上映、コンサートなどの記念イベントを開催すると、国際交流基金は16日に東京の同本部で記者懇談会を開いて発
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯友好病院=700万レかけ最新手術室落成=期待される混雑の改善=「リオ五輪観光客の選択肢に」
日伯友好病院(天内ヴァルテル院長)は今月14日、手術室並びに術前控室の落成式をおこなった。総工費700万レアル(約2億1300万円)が投じられた設備工事には18カ月もかかったが、来週から稼動開始とな
続きを読む -
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(10)
池田アントニオ(本名・龍生)はサンパウロ州の奥地、アシス市に住んでいた。実家は大阪で狩猟用の武器製造工場をもっていたそうだが、ブラジルでは刃物製造に従事していた。たぶん、狩猟の武器との連想からか、射
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本文化」第2巻に寄せて=中田みちよ
「日本文化」の第2巻が出ました。厚さが第1巻の優に倍はある読み応えのあるものです。まず、はじめに「柔道という教育」という山下泰裕の話を読みました。「大いなる勝利」というカイオ・カストロというブラジル
続きを読む