ホーム | 日本祭り 関連記事 (ページ 101)

日本祭り 関連記事

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2010年7月16日付け  日本の梅雨同様、毎日雨が続く。加えてこの寒さである。風邪の流行る昨今、なかなかに辛い。  さて気になるのは、今日から3日間開催される県連主催「日本祭り」の客足だろう。  天気予報を見ると、今日は95%、土曜日は75%で雨。ようやく最終日に持ち直すようだが、こればかりは神のみぞ知る、である ...

続きを読む »

日本祭り=高齢者広場へどうぞ=日語講演やダンスも

ニッケイ新聞 2010年7月15日付け  16日からサンパウロ市イミグランテス展示場(Rod. dos Imigrantes, km 1,5)で開催される第13回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)の高齢者広場では、期間中様々なプログラムが予定されている。  同広場は会場パビリオン内に設置。講演(ポ語、日語)は午前10時(1 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2010年7月15日付け  今年は様々なプログラムを予定している日本祭りの高齢者広場。もちろん、恒例のゲートボールの時間も毎日取ってある。ポルトガル語の講演では、パーキンソン病やアルツハイマー病の介護、犬を使ったセラピーなどに関するものも行われ、そのほか、毎日最初と最後には日本に関するビデオ上映も予定しているそう。 ...

続きを読む »

「日本の心、伝えたい」=演歌歌手原田悠里さんが来伯=18日文協公演、17日日本祭りでも

ニッケイ新聞 2010年7月14日付け  今月18日午後に文協大講堂で公演を行う演歌歌手、原田悠里さん(北島音楽事務所)が12日来伯、援協福祉センターを表敬訪問、記者会見も行った。  原田さんは「木曽路の女」「津軽の花」などのヒット曲を持ち、紅白歌合戦に3回出場、日本レコード大賞では最優秀作品賞2回、金賞4回を受賞している。「古 ...

続きを読む »

豪華客船で初日本祭り=3泊4日で3港を周遊

ニッケイ新聞 2010年7月13日付け  来年の4月9~12日に3泊4日でサントス―リオ間を周遊する豪華客船・MSCオーケストラ船内で、初めての日本祭りが開催される。  イタリア船・MSCオーケストラはブラジルに寄港する最大級の客船。乗客定員数3千人で、1275部屋が設けられている。  周遊はサンパウロ州のサントス港から出発し、 ...

続きを読む »

県連=日本祭りいよいよ今週末に=代表者会議で団結呼びかけ

ニッケイ新聞 2010年7月13日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は6月度代表者会議を1日午後、文協ビル会議室で開き、今週末16から18日に迫った日本祭りが議題に上った。  坂本アウグスト進実行委員長らが、12、13両日午後2時から市衛生局で行われる食品衛生および取り扱い説明会へ各県人会代表の出席を呼びかけ ...

続きを読む »

日本祭り=森山道場が無料で実施=小児喘息治療とマッサージ

ニッケイ新聞 2010年7月13日付け  森山道場(森山雅和師範)は16~18日に行われるフェスティバル・ド・ジャポンの開催中、0~15歳児を対象にした小児喘息治療と60歳以上の人に向けたマッサージを無料で行う。  小児喘息は現代医学でも治すのが難しい病気の一種だが、背骨を矯正することで簡単に治る場合も多いという。当日は森山師範 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2010年7月2日付け  小井手桂子さんは終戦時、暁部隊に所属し、広島市内から4キロ離れた地点で被曝したという。疎開していた母・伊勢子さんも、家族を探して投下翌日の8月7日に入市被爆(爆心地から約2キロ圏内に入ること)したという。桂子さんは部隊の一員として怪我人の看護などに走り回った。一方、伊勢子さんは原爆を乗り越 ...

続きを読む »

俳句、短歌、ハイカイ募集=日系文学会が日本祭りで

ニッケイ新聞 2010年6月30日付け  日系文学会(武本阜夫会長)は県連日本祭りのブラジル日系文学特別コーナーで短歌、俳句、ハイカイ(ポ語)の作品の募集を行う。  テーマは、短歌=日本祭り(郷土祭)又は自由、俳句=日本祭り(郷土祭)、鹿、冬季一切、子ども俳句(日本語のみ)=柿  選者は、短歌=梅崎嘉明氏、俳句=栢野桂山氏、間嶋 ...

続きを読む »

地域に根付く日本祭り=カンピーナス=2日で2万人の賑わい=近隣文協も食で応援=安永会長「文化の継承を」

ニッケイ新聞 2010年6月29日付け  カンピーナス日伯文化協会(安永博道会長)主催の第6回日本文化祭り(花田忠義実行委員長)が12、13の二日間、同文化協会敷地内の新旧会館で華々しく繰り広げられた。当日は天気上々、市民の出足も良く、日本文化に対する市民の関心の高さを物語るように約2万人以上の人出で終日賑わった。  一日目の土 ...

続きを読む »