日本祭り
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
若宮丸研究グループ発足=SC州=200年前の日本人初到来=「日本と交流深めたい」
ニッケイ新聞 2009年3月10日付け サンタカタリーナ州都フロリアノーポリスに二百六年前に到来した若宮丸の日本人四人について調べる研究会「若宮丸研究グループ」(仮称)が昨年十一月に発足し、以来地道
続きを読む -
日系社会ニュース
公共の場の常設だけで46基=本紙全伯鳥居調査で判明=百周年で19基も新設=日系のシンボルとして
ニッケイ新聞 2009年3月10日付け 昨年からニッケイ新聞が地道に行ってきた全伯鳥居調査によれば、少なくとも国内七州に四十六基が存在し、うち十九基は昨年の百周年の機会に建立されたことが分かった。従
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=センター建設基金に15万レ=西本州議「日本祭手伝いたい」
ニッケイ新聞 2009年2月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は二月度代表者会議を二十六日午後、文協ビル会議室で開いた。 与儀会長(沖縄)のあいさつに続き、新会長が誕生した
続きを読む -
日系社会ニュース
大分総会=母県との交流を盛んに=喜寿、米寿の表彰も
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け ブラジル大分県人会(矢野敬崇会長)は〇九年度定期総会を十五日午前十時から、宮城県人会館で開いた。 昨年八月に亡くなった牧政治県人会顧問を始め、先没者に一分間
続きを読む -
日系社会ニュース
長崎県人会=5千レ寄付し、婦人部が解散=野口会長「また自然にできる」
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け 元会計理事の使途不明金問題で揺れている長崎県人会(野口圭三会長)だが、「チャンポン祭り」で評判の高い婦人部(宮崎静子部長)が今月七日に解散していたことがニッケ
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ文体連総会=理事長に鹿田氏が再選=学生寮売却も検討へ
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け リオ州日伯文化体育連盟(鹿田明義理事長、傘下二十二団体)は、第五十四回定期総会を先月二十四日午前、リオ日系協会会議室で開催した。 先亡者への一分間の黙祷後、
続きを読む -
日系社会ニュース
「江戸っ子根性で危機越えよう」=東京都友会 元気に新年会
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け ブラジル東京都友会(坂和三郎会長)は一月三十一日正午、リベルダーデ区のホテルで毎年恒例の新年会を開催し、五十人余りが新年を共に祝おうと駆けつけた。 「一年の計
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城総会=「若い世代の台頭を」=2年後の50周年に向け
ニッケイ新聞 2009年2月4日付け ブラジル茨城県人会の定期総会が一月二十五日午前十時から、サンパウロ市の同会館で開催された。モジ支部、グァタパラ支部も含めて五十三人が出席し、二年後の五十周年に向
続きを読む -
樹海