日本祭り
-
日系社会ニュース
歴史的表紙絵もみせる=日本祭りの文芸コーナー
2007年7月13日付け 今年も県連の日本祭りで俳句、短歌、ハイカイの作品募集(コンクール)が行われる。テーマは「日本祭り」または嘱目(目にふれたもの)一切。場所は、ブラジル日系文学の文芸コーナー。
続きを読む -
日系社会ニュース
「これからはデコポンです!」栽培者ら自信=もう普及の段階=商品名の公募へ=ピラールで「経験交換会」=ブラジルの大地が育てる=濃い味、程よい酸味
2007年7月7日付け ブラジルでデコポンの普及を――。APPC(サンパウロ州柿生産者協会、午腸修二会長)デコポン部会は、四日、浦田昌寛JICAシニアボランティアを講師に、ピラール・ド・スル付近の四
続きを読む -
日系社会ニュース
短い年月でめざましく急成長=カンピーナス文協の日本祭り
2007年7月5日付け 【カンピーナス】カンピーナス文協(花田忠義会長)主催のカンピーナス第三回日本祭りが、去る六月九、十日、協会会館で開催された。周辺の日系団体が協力し、百年祭の前夜祭の雰囲気があ
続きを読む -
日系社会ニュース
井上祐見が9度目の来伯=後援会が空港で熱烈歓迎
2007年6月30日付け 「おかえりなさい」。日本の歌手、井上祐見さん(31)が南米公演のために〃戻って〃きた。二十九日朝、グアルーリョス国際空港の入国ゲートをくぐると、真っ白い横断幕に日本語でそう
続きを読む -
2007年移民の日特集
全伯で祝われた移民99周年=盛大な百周年〃前夜祭〃に=例年以上の伯メディア報道
2007年移民特集 2007年6月28日付け 白寿を迎えたブラジル日系社会。百周年を翌年に控え、今年の移民の日は例年以上に国内各地で記念行事が行われ、ブラジルマスコミから広く注目を浴びた。先駆者慰霊
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本の心届けたい」=中平さん4度目の来伯
2007年6月26日付け ブラジルとパラグアイを中心に公演活動を行っている歌手の中平マリコさんが今月八日に来伯した。今年で四年連続四回目となる南米公演。今回は約二ヵ月の滞在中、約六十カ所で公演する予
続きを読む -
イベント情報
年季入った手打ち麺=好評=鳥取県人会=ラーメン祭り
2007年6月21日付け 「メンだけに、こりゃ一本とられた!」。ブラジル鳥取県人会主催のラーメン祭りがサンパウロ市内の同会館で三日に開催され、記者から婦人部手製の麺の味を問われた大村吉信さんはそう語
続きを読む -
樹海
-
大耳小耳
-
拓魂=県連・ふるさと巡り=汎ソロの移民史名所を訪ねて
拓魂=県連・ふるさと巡り=汎ソロの移民史名所を訪ねて=連載《7》=コロニア・ピニャール=立派な日本語図書館が誇り=「息子が農業継ぐ家ばかり」
2007年6月12日付け ソロカバのホテルに一泊したふるさと巡り一行は最終日の五月十九日午前八時過ぎ、六十キロ先の聖南西のコロニア・ピニャールへ向かった。 折からの豪雨にたたられ、コロニア・ピニャ
続きを読む