日本祭り
-
日系社会ニュース
七夕祭り延期=W杯と重なるので
2006年5月17日(水) 宮城仙台七夕祭りがワールドカップ・ドイツ大会のため、七月一・二日から二十九・三十日に延期された。日本祭り(県連主催)とも重ならないように配慮した結果、開催が四週間、延びる
続きを読む -
日系社会ニュース
三度目の南米公演=中平マリコさんが来伯
2006年5月16日(火) ブラジル、パラグアイを中心に公演活動を行なっている歌手の中平マリコさんが十一日に来伯した。今年で三年連続となる南米公演。今回は二カ月間の滞在中、両国二十カ所以上で予定され
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りに36万の未払い金?=県連代表者会=執行部が報告=松尾体制多難な船出
2006年5月6日(土) 未払い金三十六万?――。昨年七月の第八回フェスティバル・ド・ジャポンに多額の未払い金が発生していることが分った。会場設備などの業者から請求が来ているもので、四日の県連代表者
続きを読む -
日系社会ニュース
復活して6年目=根本会長ら再選=埼玉総会
2006年5月5日(金) 埼玉県人会の定期総会が四月二十九日午後から、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の福祉施設「希望の家」事務所で行われ、約二十人が出席した。役員改選が行われ、根本信元会長が再選さ
続きを読む -
日系社会ニュース
黄金週に政治家ぞくぞく=8年ぶりに大臣来伯=副大臣に衆議5人も
2006年4月29日(土) 今週末から日本でゴールデンウイークがはじまって国会が閉会することから、続々と政治家が来伯する。その筆頭は、九八年六月の移民九十周年の小渕恵三外務大臣(当時、故人)以来、大
続きを読む -
日系社会ニュース
《記者の眼》一世の役割と世代交代=県連の将来はどうなる?
2006年4月27日(木) 県連会長選挙で松尾氏が勝った。団体創立以来、初めて二つのシャッパが提出され、一世主体の勢力と二世層を中心としたそれが争い、二世派が勝った。その意味で、昨年の文協会長選挙と
続きを読む -
日系社会ニュース
松尾氏、文協副会長辞任へ=28日に県連執行部就任式
2006年4月26日(水) 「何も分からず、ガムシャラにやってきた。内部組織の改善や会計の透明化などは実現した」 〇三年四月から文協改革に関わってきた松尾治副会長は、三年の成果をそう振り返る。
続きを読む -
日系社会ニュース
カッポン・ボニートで豆腐の普及=材料はパ国イグアスー移住地の「オーロラ種」――担い手、ADESC支部員=市内の開業医も摂取すすめる
サンパウロ市の南西二百五十キロにあるカッポン・ボニート市で〃豆腐愛好者〃が徐々に増えて、今では月に四百丁ほどが売れている。作っているのはブラジル農協婦人部連合会(ADESC)カッポン・ボニート支部の
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・フェスチ大盛況=マリリア=パ線代表する日本祭りに=3日間で6万人楽しむ=150社・団体が手を合わせ
2006年4月26日(水) サンパウロ州マリリア市で、マリリア日系文化体育協会(笹崎コウゾウ・レオナルド会長)主催の「ジャパン・フェスチ」が、二十一日から日曜までの三日間開催された。周辺の町からも人
続きを読む -
日系社会ニュース
京都会総会=盛り上がる郷土との絆=七月に府議会議長団来伯
2006年4月14日(金) ブラジル京都会(杉山エレナ会長)の第二回定期総会が九日午前、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の日本語センターで行われた。初めての本格的な郷土の使節団、京都府議会議長友好団
続きを読む