日本祭り
-
日系社会ニュース
「祐見ちゃんはすごい」〃応援団〃歓迎会で盛上がる
2005年7月21日(木) 第八回日本祭り(フェスティバル・ド・ジャポン)でのステージ出場をはじめ、南米公演をするために先ごろ来伯した歌手の井上祐見さん。十五日午後七時から、公演協力者の一人であるダ
続きを読む -
日系社会ニュース
70年前の自分と再会=吉雄さん=日本祭り写真展示で
2005年7月21日(木) 「あっ、私だ」。吉雄ミユキさん(90、サンパウロ市)は思わず声を上げた。七十年前の自分との再会だった。 十七日まで開催された県連日本祭りの会場。百周年協会のブースに展示
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
核兵器廃絶=サンパウロ市民も関心=日本祭りで署名8000人=悲惨さ訴え原爆写真展
7月20日(水) ブラジルでも原爆の悲惨さを訴え、核兵器廃絶を目指す声を国連に届けようと、「高校生一万人署名活動」実行委員会の松尾美咲さん(18)が長崎県から来伯し、フェスティバル・ド・ジャポンの在
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
日本祭りを満喫=3日間で10万人=開会式には副知事ら
7月19日(火) 第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)が十五日から十七日の三日間、サンパウロ州イミグランテス展示場で開催された。最終日午後に小雨が降ったほかは期間中を通じて晴天に恵まれ、三
続きを読む -
日系社会ニュース
石黒育さんアニメ講演―日本祭り
7月19日(火) 日本のアニメ専門家、石黒育(めぐむ)さんが十八日午後五時から講演した。 世界初公開の劇場作品『嘉兵衛の海』を上映後、約一時間に渡って現在の日本アニメの状況を語り、約七十人ほどが聞き
続きを読む -
日系社会ニュース
日系文学知って―日本祭り
7月19日(火) 短歌・俳句の各流派もブースを出していた。ブラジル日系文学会、椰子樹、ブラジル俳文学、蜂鳥、サンパウロ木蔭句会。 それぞれのグループが刊行誌を自由に見られるように椅子を並べ、すでに
続きを読む -
日系社会ニュース
手作りの味も大好評―日本祭り
7月19日(火) 県人会以外の「特別参加組」が並んだブースにも人出があった。グァタパラ移住地、弓場農場、ブラジル農協婦人部連合会(ADESC)、そしてアルゼンチン拓殖協同組合(亜拓)の手作りの味や、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本のメディアでも報道―日本祭り
7月19日(火) 共同通信社は十五日付けで「ブラジルで日本祭り―五十メートルの巻きずしも」との見出しで日本祭りの記事を配信し、スポーツ紙や地方紙を中心に十六紙以上で掲載された。これはニッケイ新聞社が
続きを読む