日本祭り
-
日系社会ニュース
県連日本祭り=来年の主導権巡り紛糾=〃大成功〃の影に慎重論=本番10日前は黒字なし
10月8日(水) 綱渡りの黒字収支に執行部ゴタゴタ――。今年七月にブラジル日本都道府県人会連合会が主催したフェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り)は、十一万レアル近い黒字を計上。昨年の借金返済を目指し
続きを読む -
日系社会ニュース
県人会連合会定例代表者会議
10月2日(木) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)葉、三日午後四時から、三重県人会館で、定例代表者会議を行う。議題は、日本祭りの報告・〇四年度開催の件、留学生・研修員の件(日本語試験に
続きを読む -
日系社会ニュース
「おふくろの味づくり」に自信―農協婦連、体験重ねて
9月30日(火) 八月二十三日から九月七日までの三週間の週末、サンパウロ市郊外にあるアルジャで開かれたⅩⅠⅠ AFLORD(第十二回花祭り)で、昨年に続き二度目の出店を果たしたブラジル農協婦人部連合
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りで10万R$黒字=スポンサー料昨年比大幅増で=昨年分赤字は埋めきれず=旧事務所売却費で補填
9月2日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は二十九日、ヴィラ・マリアーナ区の北海道協会で代表者会議を開いた。今年七月に開かれたフェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り)の中間決算が報
続きを読む -
日系社会ニュース
大豆食キャンペーンAFLORDでー農協婦連、存在感を誇示
8月26日(火) 八月二十三日、サンパウロ市の近郊アルジャで汎ヅットラ花卉生産者協会(新谷幸雄会長)主催による第十二回花祭り(EXPO AFLORD 2003)が始まった。去る七月下旬にサンパウロ州
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りでキャンペーン成功―来年も「大豆」を全面にー農協婦人部の計画広がるーカゼイロ豆腐に高い評価
8月16日(土) 三十五万人もの来観者を魅了したブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催の第六回日本祭り(サンパウロ市、七月二十五日~二十七日)会場で「ブラジル食にもっと大豆を」をテーマと
続きを読む -
日系社会ニュース
自信深めた「大豆食」のすすめーイグアスー移住地の人たちー日本祭への参加でー未知との遭遇克服して未来が見えた
8月8日(金) [既報関連]三日間で三十五万人を魅了した、ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催による第六回日本祭りは、去る七月二十五日から二十七日までサンパウロ市で開催された(本紙・七
続きを読む -
日系社会ニュース
マリンガ日本祭り=7万人の人出を予想
8月6日(水) 北パラナのマリンガ市の第十四回日本祭りが九日から十七日の九日間、マリンガ日伯文化体育協会(Acema)で開かれる。日系コロニア最大級のイベントで、約七万人の人出が予想されていると一日
続きを読む -
日系社会ニュース
〝自然食〟づくりに自信=弓場農場産定着へ=日本祭りで17種販売、人気
8月5日(火) 弓場農場のカゼイロ食品のファンは、今後ますます増えて行きそうだ。先月のジャパン・フェスティバル(日本祭り)では、兵庫県人会のブースで、すでに知名の味噌をはじめ、十七種目の農場製品を販
続きを読む -
オーリャ!
◇コラム オーリャ!
コラム 「帰りのバスはどこから出るのですか」 先日行われた「日本祭り」の会場で年配の来場者から何度もこんな質問を受けた。 交通の便が悪い州議会駐車場が会場だけに、主催する県連は、リベルダーデ広
続きを読む