日本祭り
-
日系社会ニュース
9県人会が創立記念行事開催=うち4県は移住110周年も=母県と連携、準備着々と
日本移民110周年の今年、岩手、山形、栃木、岐阜、愛知、鳥取、高知、熊本、鹿児島の9の県人会が創立周年行事を準備していることが本紙の調査で分かった。また、宮城、岡山、三重も節目の年を迎えるため、現在
続きを読む -
日系社会ニュース
移民110周年=眞子さま、7月に来伯へ=「最高に嬉しいニュース」=皇族として最後の海外公務に
秋篠宮同妃両殿下の長女・眞子さまが、日本移民110周年でブラジルを訪問されることが検討されていると29日、共同通信やNHKはじめ日本の各メディアが報道した。11月にご結婚される眞子さまにとって、皇族
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタ自動車=HV車で業界の牽引役に=海外初拠点から60周年=CEO「不可能を可能に」
海外初の生産拠点をブラジルに築いてから早60年――。ブラジルトヨタ自動車(ラファエル・チャン社長)は、報道関係者向けに「17年度事業実績並びに18年度事業計画の説明会」を23日、ジャパン・ハウスで催
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■日本製袋ラーメンを特価で
日本製の本格袋ラーメンが格安の3袋10レアルにて、福島県人会館(Rua da Gloria, 721)で販売中。商品は「平打ちちぢれ極太麺 喜多方こってり醤油味」と「博多ラーメンいっちょいっちょ」の
続きを読む -
日系社会ニュース
移民110周年、ついに幕開け!=ドリア市長登場で勢いづく=初釜、初生けで絢爛豪華に
ブラジル日本移民110周年祝賀事業が、いよいよ開幕――。7日、サンパウロ市最高級のチヴォリ・サンパウロ・モファレジ・ホテルで、『新年祝賀会とブラジル日本移民110周年祝賀事業開幕式』が開催された。こ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連日本祭りでギネスに挑戦=日本食500種類で記録目指す
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)は今年7月の日本祭りで、ギネス記録に挑戦する。先月14日にブラジル三重県人文化援護協会で行われた12月度県連代表者会議で決議した。用意する日本食の種類の
続きを読む -
2018年新年号
どんな移民110周年になるの?=菊地実行委員長に直撃インタビュー
新年の目玉は、なんといっても日本移民110周年。1月7日に開会式が行なわれる割に、どんな記念事業が進んでいて、肝心の6月、7月にどんな記念イベントが行なわれるのか、実はよく分かっていない。そこで年末
続きを読む -
日系社会ニュース
移民110周年=サンパウロ市が東洋街活性化に意欲=「リベルダーデ広場/日本」へ=日本政府や日系企業巻込み
【既報関連】日本移民110周年における官民共同事業に向け、サンパウロ市のジョアン・ドリア市長をはじめ市行政関係者と主要日系団体代表者による「第2回会合」が14日、市長執務室で開催された。同市長は、移
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州教育局=本紙のポ語書籍寄贈に感謝=日本祭りの州立学校展示に
7月の第20回県連日本祭りに参加したサンパウロ州教育局の史料センター、マリオ・コヴァス教育参考センターのマリア・クリスチナ・ノゲロウ・カタラン所長(48)、協力者で元職員の日野寛幸さん(71、福岡県
続きを読む -
樹海
《ブラジル》日本文化の継承・普及の戦略立案を=《中》
日本文化の継承・普及戦略の粗筋を考えるにあたって、日本に関するポ語情報をSNSやインターネット、書籍などの形で大量にばら撒いて若い世代を幅広く惹きつけるのを「序」(空中戦)、ジャパン・ハウスや日本語
続きを読む