日本祭り
-
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(31、終わり)=移民史はブラジル近代史の一部
3月21日の夕食時、同じテーブルに見慣れない若い家族が一緒に座った。一行の藤本誠吾さん(82、滋賀県)=サンジョゼ・ドス・カンポス在住=が、養子として育てた藤本ミツオ・ジューリョさん(55)の家族だ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州110周年委員会ついに発足!=式典は日本祭り会場に決定=若手委員を積極採用
「次の150年、200年へと続く第一歩に」―。19日夜、ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会(菊地義治実行委員長)が文協貴賓室で正式発足した。画家の若林和男さんがデザインした、二羽の折り鶴に両国
続きを読む -
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(27)=世界の果てのムンド・ノーボ(新世界)
令香・中島・ビオラットさん(れいか、65、二世)さんは1989年にやってきた、最初の日系人だ。トカンチンス州が独立した年だ。夫アントニ・ジェラルド・ビオラットさん(66)が水力発電所の配電技師だった
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》オザスコ市=約6千人が参加の大運動会=地域住民と共に家族の絆深め
サンパウロ市近郊にあるオザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)は、6千人が参加する地域の一大行事『第53回家族慰安運動会』を7日、同会運動場で開催した。 晴れ渡った青空のもと三組の鯉の
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
《ブラジル》県連代表者会議=日本祭りで後援企業を募集=今期役員は4人が異動
3月度会計報告では6万7972レの収入、11万8871レの支出となった。日本祭り経費の前払いにより赤字となった。 日本祭り準備については、インフレの影響で増えた経費のため、新しい後援企業を探してい
続きを読む -
イベント情報
《ブラジル》喜多方ラーメン祭り21日=(株)五十嵐製麺がスープ提供、本格進出を模索
ブラジル福島県人会(永山八郎会長)が『第11回喜多方ラーメン祭り』を21日午前11時から、サンパウロ市の同県人会館(Rua da Gloria, 721, Liberdade)で開催する。午後3時ま
続きを読む -
日系社会ニュース
APAS=日本企業7社・団体が出品=世界最大級の見本市開催=「日本食の更なる浸透に期待」
サンパウロ市エキスポセンター・ノルテ(Rua Jose Bernardo Pinto,333)で2日から4日間、南米最大級の流通業者専門見本市「FEIRA APAS 2017」が開催中だ。パウリスタ
続きを読む -
イベント情報
栃木県人会=焼きそば祭り7日に開催=こだわりの出汁で1千食
栃木県人会(坂本アウグスト会長)は7日午前11時から午後3時まで、同会館(Rua Capitao Cavalcanti, 56, Vila Mariana)で「第27回焼きそば祭り」を開催する。前売
続きを読む -
日系社会ニュース
「春の叙勲」ブラジルでは7人が受勲=辰巳ジョー氏、山添源二氏ら
日本政府は29日に『平成29年度春の叙勲』を発表した。ブラジルからは邦人叙勲1人、外国人叙勲6人の計7人。毎年春秋に2回行なわれ、春の叙勲は4月29日付で各界の功労者に対して授与される。以下、受勲者
続きを読む