日本祭り
-
樹海
婦人部からブラジル社会へ日本料理の普及を
継承日本語を残して行くためには、地方日系団体が「日本文化クラブ」的な方向性を取り入れていく取り組みが必要ではないか―と18日付本欄で書いた。その中で、大きな柱になるのは、やはり婦人部の刷新だろう。大
続きを読む -
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(13)=非日系主体の日本語教師陣
「日本祭り」後に田辺さんに呼ばれ、「ぜひ日本語教師を取材してくれ」と声をかけられた。さっそく会うと、JICAボランティア関係以外の大半が非日系だが、しっかりとした日本語で取材に答えた。 生粋のPV
続きを読む -
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(12)=アルゼンチン日系二世が文協会長
ロンドニア日伯文化協会の会長は、なんとアルゼンチンのブエノスアイレス生まれの日系人、玉田マリエラさん(49、二世)だ。戦後移民の娘らしく、日本語が達者で、日本研修中にブラジル日系三世(サンパウロ州ト
続きを読む -
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(11)=「日本人死ね! 国に帰れ」
田辺さんが、光日本語教室を始めたきっかけは、パラナやサンパウロから来た若い日系人が、子供に日本語を教えたいと言い出し、「お前は一世だから日本語教えてくれ」と頼んできたことだ。 「ボクは6歳で日本か
続きを読む -
日系社会ニュース
県連総会=昨年は健全運営で黒字に=故郷巡りはポルトガルへ
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の定期総会が先月30日夕方、文協ビル5階の県連本部で行なわれた。経費が膨らむ日本祭りに、創立50周年事業もあった昨年度だったが、最終的に約22万レアルの
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
三世歌手エンジュ日本ソロデュー=日系歌姫のCD7日発売=ニュー演歌「いとおしい」
2014年の訪日から3年目の快挙――サンパウロ市出身で日系三世の女性歌手、島田デボラ・エンジュさんが日本でソロデュー。レコード会社よしもとアール・アンド・シーから「エンジュ」として歌謡曲「いとおしい
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サンパウロ州移民110周年=記念事業は国士舘改修か=菊地さん立案「大型施設を」=日本でも300万レ協力呼びかけ
来年の日本移民110周年事業の検討を進めるサンパウロ州の実行委員会では、国士舘スポーツセンター(サンパウロ州サンロッケ市)の改修を記念事業とすることが濃厚となってきている。委員長を務める菊地義治さん
続きを読む -
日系社会ニュース
南大河州軍警の副総司令官に=池田ユキオ大佐が昇進=佐賀出身の戦後移民の息子
南大河州グアイーバ市生まれの軍警大佐・池田ユキオ・マリオさん(50、二世)が1月25日、『ブリガダ・ミリタール』副総司令官(subcomandante-geral)に昇格した。他州でいえば「軍警」だ
続きを読む