日本祭り
-
今週末の催し
-
日系社会ニュース
支援の思い直接届けに熊本へ=震災から1年、訪日団を結成=県人ら追悼式参列、激励に
昨年4月14日に発生した熊本地震からもうすぐ1年。当地で積極的に寄付活動を行なったブラジル熊本県文化交流協会が18日午後、震災激励訪日団の結団式を行なった。1周年法要参列や義援金贈呈、被災地訪問など
続きを読む -
イベント情報
第3回東洋街日本祭り=ニッケイパラセで来週
ニッケイパラセホテル主催の『第3回東洋街日本祭り』が、同ホテル(Rua Galvão Bueno, 425)で25、26日の両日開催される。午前10時~午後6時、入場無料。焼きそば前売り券15レ。
続きを読む -
日系社会ニュース
名誉祭典委員長にテメル大統領=パラナ州110周年実行委員会=西森祭典委員長が明かす
来年に迫った移民110周年を前に、パラナ州では1月末にあったパラナ日伯文化連合会の総会の機に110周年実行委員会が発足し、西森ルイス連邦下議が「祭典委員長」に就任した。式典に向け着実に準備を進める西
続きを読む -
日系社会ニュース
軍人が日系人らと交流=新年会で協力関係育む
ブラジル陸軍南東部(マウロ・セザル・ロレナ・シジ総司令官)とリベルダーデ友好協会(平崎靖之会長)は先月16日夜、陸軍南東部宿舎にて新年会を開催した。陸軍関係者や県人会会長ら60人近くが駆けつけ、懇親
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
山形放送が特番で撮影に=県人会が郷土食で歓迎
山形放送の陣内倫洋(じんない・ともひろ)アナウンサーとディレクターの奥山剛(おくやま・つよし)さんが1月下旬、日系社会の取材のため当地を訪れた。地元の情報番組でブラジル特番を予定しており、県人移住者
続きを読む -
日系社会ニュース
110周年やJRパスが議題に=「記念式典を日本祭り会場で」=1月の県連代表者会議で
ブラジル日本都道府県連合会(山田康夫会長)の1月度代表者会議が、先月26日に文協ビル内の県連会議室で行われた。来年に迫る移民110周年などが議題に上がった。 山田会長は新年のあいさつ後、「今年オー
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
移民110周年、ついにサンパウロ州でも始動=実行委員長に菊地さん就任=次に繋がる110周年に
いよいよサンパウロ州も移民110周年で始動――6カ月近くに及んで移民110周年実行委員会の実行委員長選出に難航した末に、先月31日に開催された主要日系五団体による会合で、実行委員長としてサンパウロ援
続きを読む