日本祭り
-
日系社会ニュース
とどけ! コロニアの叫び=JRパス問題の善処を陳情
全伯の日系団体を代表する「ブラジル日本文化福祉協会」(呉屋春美会長)と、日系最大のイベント「日本祭り」を主催するブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が早々に、先週から今週にかけて日本のJR
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=中前総領事がJHを説明=県人会との協力いかに?
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の『12月度県連代表者会議』が9日午後、栃木県人会館で行われた。中前隆博在聖総領事が出席し、ジャパン・ハウス(以下JH)について熱心に説明したが、県人会
続きを読む -
日系社会ニュース
文協もJRパス問題に助太刀=評議員会、全員一致で承認=具体策は特別委員会で検討
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)の第151回定期評議員会が10日午前、文協ビルで開催され、ジャパン・レールパス(以下JRパス)問題に関する善処や再考を関係機関やJRに求める具体策を、「対日本
続きを読む -
オーリャ!
「観光」で県人会と母県の協力強化を
「日本祭り」の最初の名称は「郷土食郷土芸能祭」。当時企画した網野弥太郎県連元会長によると日本の「食」「芸能」「観光」を三本柱と称し、その普及と県人会の連携を目的とした。 食は味覚、芸能は踊りや太鼓
続きを読む -
樹海
明治維新の心意気を二世、三世に
「坂本龍馬についてポルトガル語で読みたい。NHKのドラマで見たが、細かい所がよく分からなかった。やっぱり自分の言葉で読まないとしっくりこない」―今年の日本祭りの本紙ブースで会った三世男性が、そう残念
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=日本祭りは14万レ黒字=来年は7月7~9日開催
ブラジル日本都道府県連合会(山田康夫会長)の11月度代表者会議が先月24日、文協ビル内の県連会議室で行われた。第19回日本祭りの会計報告や第20回日本祭りの計画、県連の今後の活動の方向性について話し
続きを読む -
第46回県連故郷巡り=悠久と躍動の北西パラナ
第46回県連故郷巡り=悠久と躍動の北西パラナ=(16)=全伯一の幼年の和太鼓
2日夜にはカスカベル文化体育協会で慰霊法要が行われた。今回は天理教カスカベル教会(小笠原俊一会長)が法要を行い、猪俣会長と本橋団長が代表して献花をした。今回の旅で訪問した3カ所とも宗教が異なり、伝統
続きを読む -
日系社会ニュース
80周年のパ国で日本祭り=1万5千人来場、KAO=Sも
移住80周年を迎えたパラグアイで先月15日、記念行事の一環として日本祭り(Festival Japones Gastronomico y Cultural)が首都アスンシオンのジョッキークラブ・デル
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■九州文化大会の立案者=片山尤児(ゆうじ)さん(31、三世)
「日本文化ではなく、母県文化を知る機会を作らないといけない」。弁護士業の傍ら、日系社会の行く末を案じ、先月初開催となった九州文化大会を企画した。 熊本県人会青年部長。まっすぐな情熱で県人会と九州地
続きを読む -
第6回南米婦人の集い=レジストロ、皆で村おこし
第6回南米婦人の集い=レジストロ、皆で村おこし=(3)=各地の活動に刺激、茶畑視察も
報告会には3年前の集い開催地となった、サンフジ婦人部組合(サンタカタリーナ州サンジョアキン)の降旗マリナさんも登壇した。同組合は数ある婦人団体の中でも、組合になるほど成長した団体だ。設立の経緯、現状
続きを読む