日本祭り
-
日系社会ニュース
在聖総領事館=100年で初の女性就任=新首席領事は準二世
6月に離任した在聖総領事館首席領事の佐野浩明さんの後任として、関口ひとみさん(56)が就任した。25日、あいさつのため来社した同氏は同総領事館創立100年の歴史の中で、女性として初の首席領事となる。
続きを読む -
イベント情報
願い事の成就を祈り=短冊焚上げ祭、12日
宮城県人会(中沢宏一会長)は、短冊の焚き上げ祭りを、12日にサンパウロ州アチバイア市の中沢スポーツ教育センター(Rod. Fernao Dias, km 32, Tanque)で開催する。 午前8時
続きを読む -
日系社会ニュース
三世歌手 デボラさん日本デビュー=裕次郎生誕80周年で命日に=女性デュオ「じゅくぜん果実」
三世の女性歌手、島田デボラ・エンジュさん(27)が日本でCDデビューを果たした。当地では「島田デボラ」で知られていた。小島綾香さんとの二人組ユニット「歌謡女子 じゅくぜん果実」として、今年は石原裕次
続きを読む -
イベント情報
名物は阿波踊りに餅つき=聖南日本祭り、今週末
汎サントアマーロ連合文化協会(上原ジュリオ会長)が、『第6回ジャパンスル(聖南日本祭り)』を10月3、4の両日午前10時からエレトロパウロ(Av. Atlantica , 3.000, Rua Pe
続きを読む -
イベント情報
園児の工作やラーメンも=ミカ幼稚園作品展、19日
ミカ幼稚園(辻澤和恵園長)が恒例の『園児作品展』を、19日午前11時から同園(Rua Paracatu, 60, Saude)で開催する。 2~5歳まで約30人の園児らが段ボール、新聞紙、使い古しの
続きを読む -
日系社会ニュース
120周年花火大会=日本風の4500発盛大に=打上げお見事、集客〃不発〃=来場予想の半分、1万人=寒さ、広報の仕方が原因?
外交樹立120周年を祝うメイン記念事業である「花火祭り」が12日、サンパウロ市南部のインテルラゴス・サーキットで行なわれた。ブラジルの材料を使って、両国の職人が共同制作した花火約4500発は華麗に夜
続きを読む -
日系社会ニュース
りんごジュースはいかが?=青森県人会が取扱中
青森県人会(玉城道子会長)が、7月の県連日本祭りで売れ残ったりんごジュースを取り扱っている。価格は1リットル20レ、2リットル32レ。5本以上なら1割引きで購入できる。 玉城会長曰く、「サンパウロ市
続きを読む -
日系社会ニュース
ラーモス移住地=さくら祭りに3500人=50周年記念史『絆』発刊=日本茶を新産業に検討中
サンタカタリーナ州フレイ・ロジェリオ市のラーモス移住地のさくら公園で5、6日、同文化協会(尾中弘孝会長)が『第18回日本祭り』を開催した。同市人口2500人を大きく上回る3500人が来場し、アトラク
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭りへ新体制発足=本橋会長の訪日報告も
ブラジル日本都道府県連合会(本橋幹久会長)の「8月の代表者会議」が、先月27日に文協ビル内の同会会議室で開かれた。 冒頭、前週の20日に開かれた臨時代表者会議にて継続が決まった来年の日本祭りの「準備
続きを読む -
イベント情報
5団体の屋台祭り、13日=日本食並ぶ、全11種類
『第19回屋台祭り』が13日午前11時からサンパウロ市の愛知県人会館(Rua Santa Luzia, 74, Liberdade)で愛知、滋賀、大分、長野の4県人会に加え、初参加の笠戸丸協会の5団
続きを読む