日本祭り
-
日系社会ニュース
コチア青年定期総会=胸像や慰霊碑を国士館移転=60周年式典は9月20日=茶室や日本庭園は再建へ
コチア青年連絡協議会(前田進会長)の定期総会が9日午前、サンパウロ市の宮城県人会館で行なわれ、69人が出席した。14年度の事業・決算報告、15年度の事業計画として、コチア青年着伯60周年式典並びに記
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=出店経費は昨年比で倍増=見込まれる日本各省参加=次回故郷巡りはメキシコへ
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の1月度代表者会議が先月29日、文協ビルの県連会議室で行われ、41人が出席した。 前日28日には郷土食ブースの出店説明会を行い、出店説明会の会場・栃木県
続きを読む -
日系社会ニュース
120周年第4回会合=大統領訪日と皇室ご来伯実現へ=日本館改修も記念事業に=練習艦隊数カ所に寄港か=リオも独自に事業進める
日伯外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会(梅田邦夫委員長=駐伯日本国大使)は2日、在聖総領事館で第4回会合を行なった。構成員の日系5団体ら約20人が出席した。会議後に梅田大使、福嶌教輝在
続きを読む -
大耳小耳
-
2015年新年号
コロニアの多様な声聞く=ジャパンハウスに提言=日本広報施設に何求めるか=それぞれの思惑や期待は
日本外務省が世界の主要6都市に情報・広報戦略の拠点となる「ジャパンハウス」(仮称)を新設することが14年に明らかになった。同年8月に中南米を訪問した安倍晋三首相の意向もあり、当地サンパウロでも15年
続きを読む -
2015年新年号
-
日系社会ニュース
長崎市が路面電車を寄贈=姉妹都市のサントス市へ=伝統芸能「龍踊り」は県人会へ=急がれる受け皿づくり
長崎市が2012年のブラジル長崎県人会創立50周年を記念し、姉妹提携市であるサントス市へ路面電車と民俗芸能「龍踊り(じゃおどり)」の龍体を寄贈した。昨年10月11日に同市の長崎電気軌道浦上車庫で贈呈
続きを読む -
2015年新年号
新年のごあいさつ 2
県連あいさつ文=日伯120年の絆=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 本橋 幹久 新しい年2015年を迎えるに当たり、新年のお慶びと共にご挨拶を申し上げます。 本年は「日本ブラジル外交関係樹立120
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース
やはりなんといっても10年ぶりの首相来伯だろう。これを機会に様々な分野で交流が加速化しそうだ。来年の120周年、ジャパンハウスの着工、翌年のリオ五輪と続く今後のビッグイベントに伴う両国の関係強化を十
続きを読む