日本祭り
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
イベント情報
ソロカバ文協盆踊り=灯籠流しや餅まきも
ソロカバ日伯文化体育協会(新出好章会長)が18、19の両日、同市のアーグアス公園(Parque das Aguas, Av. Dom Aguirre, 268)で『第4回盆踊り大会&灯籠流し』を行な
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭実行委が正式発足=山田、市川氏の続投決定
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の9月度代表者会議が先月25日午後、文協ビル5階の県連会議室で行われた。ふるさと巡りでペルーに発った木原好規団長(和歌山)ら欠席の中、39県が参加した。
続きを読む -
大耳小耳
-
特集
【アマゾン日本人移住85周年】記念式典、5百人で盛大に=健在の第1回移民を顕彰=在外公館長表彰に4人
パラー州都べレン市内の汎アマゾニア日伯協会で19日夜、『移住85周年記念式典』が盛大に行われた。同協会は15日に始まった「日本週間」の会場にもなり、神内講堂には約500人(主催者発表)が集まり、節目
続きを読む -
日系社会ニュース
福島県人会=在外県人会サミットに参加=風評払拭のため一肌脱ぐ
世界10カ国から18の県人会関係者が母県に集う「第2回在外県人会サミット」が8月26日から4日間、福島市で開催され、ブラジルからは永山八郎会長が出席した。関係者らは期間中、県内各地を巡って母県の現状
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■カルデイラ大野ルマ喜代子さん(27、三世)=日本祭りで岐阜県をPR
南大河州ポルト・アレグレ市で先月16、17日に行われた日本祭りの展示ブースの一角で、手製の資料を使って岐阜県のPR活動に励んでいた。春色の着物に身を包み、「県費留学はいい思い出ばかり。こうした活動が
続きを読む -
日系社会ニュース
諸井真英埼玉県議が再来伯=県とブラジルの交流を模索
埼玉県とブラジルの交流を模索するために、埼玉県議会議員の諸井真英さん(45、埼玉)が3日に来伯した。これまで計10回以上、県議当選後の8年間だけで5回目の来伯となる。 諸井さんは「埼玉県は他県と比べ
続きを読む -
大耳小耳