日本祭り
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
県連日本祭り=今年も郷土食が大人気=家族で美味しい、嬉しい
県連が20~22日の3日間、サンパウロ市EXPOセンターで『第21回日本祭り』を開催した。ブラジル日本移民110周年記念式典やギネス記録獲得への挑戦が行なわれた今年、予想を上回る約21万人が来場し、
続きを読む -
樹海
「眞子さま」という癒し
「眞子さまのお言葉は僕らに癒しを与えてくれた。ブラジルに暮らしている僕らのことを、日本の人たちは忘れていないんだと思わせてくれた」。21日、県連日本祭りで110周年記念式典が終った直後、なにげなく参
続きを読む -
日系社会ニュース
眞子さま、県連日本祭りへ=110周年式典にご出席=「未来担う世代にも引き継いで」
「移住者とそのご子孫が、努力を積み重ねて今日の日系社会の発展を築き、支えてこられたことに、心より敬意を表します。そして、皆様が歩んでこられた長い道のりに思いを馳せるとともに、その歴史が、未来を担う世
続きを読む -
日系社会ニュース
眞子さま=イビラプエラ公園ご訪問=秋篠宮殿下の逸話に笑顔
眞子さまは21日、日本祭りで110周年式典に出席された後、サンパウロ市のイビラプエラ公園に移動し、午後4時半から開拓先没者慰霊碑への献花と、日本館の視察に向われた。 慰霊碑前ではサンパウロ日本人学
続きを読む -
特集
栃木県人会60周年盛大に祝う=母県から慶祝団20人迎え=福田知事「皆様は県民の誇り」
ブラジル栃木県人会(坂本アウグスト進会長)は19日午前、サンパウロ市の同会館で創立60周年式典を開催し、福田富一県知事をはじめとする母県からの慶祝団20人に加え、会員約150人が出席して盛大に祝った
続きを読む -
日系社会ニュース
県連日本祭、ついに開催=初日から行列で大盛況!=こだわりの郷土料理に舌鼓
「ブラジル日本移民110周年」をテーマにしたブラジル日本都道府県人会(山田康夫会長)主催の「第21回日本祭り」が20日、ついに始まった。今年は3日間で、例年より大目の約20万人の来場を見込んでおり、
続きを読む -
特集
眞子内親王殿下をお迎えするにあたって=ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会実行委員長 菊地義治
ブラジル日本移民110周年、今、日系社会はブラジルの大地に定着し、190万人の日系社会を形成され、あらゆる分野に於いて日系人の本領を発揮され、ブラジル社会で重要な位置づけをされております。それは先駆
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=JETROが日本食の試食=消費ニーズ調査、商談代行も
ブラジル初上陸となる日本の酒類(日本酒、ビール)や菓子類(クッキー、飴など)や調味料など約30品目を、県連日本祭りのJETROブースで無料試食できる。なかでもメンマや「うま辛」な調味料などは当地では
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=観光は東京、京都だけじゃない!=NHKワールドが旅番組PR
NHKの海外向けサービス「NHKワールド」は、例年に続き今回も日本祭りにブースを設置する。今年は日本各地を紹介する旅番組の広報を行う。日本国際放送(NHKグループ)の吉野実さん、水村友美(ともみ)さ
続きを読む