日本祭り
-
大耳小耳
-
『汚れた心』8月公開=アモリン監督に聞く
『汚れた心』8月公開=アモリン監督に聞く=(上)=勝ち負け描いた異色作
「パンドラの箱」のようにコロニアのタブーが詰まった勝ち負け抗争を、なぜかブラジル人監督が映画化した。その名も『汚れた心』——。映画の冒頭では、現代日本ではほぼ使われなくなった言葉「国賊」が筆書きされ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
北伯県人会協会=県連と初顔合わせに手応え=協力関係確認、交流事業も
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 北伯県人会協会(山本陽三会長)の理事一行が、ブラジル日本都道府県人会連合会への表敬訪問と、今月開催された『日本祭』視察のため、12日に来聖した。同協会はベレン
続きを読む -
日系社会ニュース
ロンドリーナ イワイさんに栄誉=ミス・ニッケイに22人参加
ニッケイ新聞 2012年7月24日付け 年に1度の日系美を競う『ミス・ニッケイ・ブラジル2012』が14日、フェスティバル・ド・ジャポン会場内の屋外ステージで開かれた。 サンパウロ州からはもちろん
続きを読む -
日系社会ニュース
宮城県人会青年部が活躍中!=ジウリアーノ部長「とてもいい雰囲気」
ニッケイ新聞 2012年7月24日付け 県人子弟とは関係のない若者で構成される「青年部」が宮城県人会に発足し、昨年1月から活発に活動している。 「県人会そのものがいい雰囲気。メンバーは皆活動を気に
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日本祭り=三重と福岡の企業が出店=地元産品アピールの場に=「予想以上の反応だった」
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 今年の県連主催『第15回日本祭り』には、ブラジル進出に向けた第一歩として三重県と福岡県の企業が初参加した。それぞれブースを出展して地元産の商品を展示・販売し、
続きを読む -
日系社会ニュース
昨年を上回る20万人超=副大統領、州知事も来場
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の『第15回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)』が13日から15日までの3日間、サンパウロ市イミグラン
続きを読む -
大耳小耳