日本祭り
-
日系社会ニュース
北伯県人会協会=初の代表者会議を開催=会費・活動方針を決定
ニッケイ新聞 2012年6月27日付け 北伯県人会協会(山本陽三会長)による初の代表者会議が9日、汎アマゾニア日伯協会会議室で行われ、加入、未加入合わせ15県人会の代表者と関係者が出席した。 会費
続きを読む -
日本に戻るか定住か=デカセギ大量帰伯世代
日本に戻るか定住か=デカセギ大量帰伯世代=(3)=「母弟を呼び寄せたい」=ワケありの父とイジメ
ニッケイ新聞 2012年6月16日付け 「私がこっちで頑張って受け入れ態勢をつくり、日本にいるお母さんと弟を早く迎えに行きたいんです」。2月初めにミナス・ジェライス州都ベロ・オリゾンテ市であった日本
続きを読む -
日系社会ニュース
エンブー・ダス・アルテス市=日本文化週間、開催中!=アート展、多彩な催しも
ニッケイ新聞 2012年6月16日付け アートの町として有名なサンパウロ州エンブー・ダス・アルテス市で、4回目となる「日本文化週間」が市内各地で行なわれている。24日まで。 16日からメストレ・ア
続きを読む -
大耳小耳
-
座談会=ブラジルの日本食を占う
第1回=醤油、牛丼、日本酒の雄に=市場開拓現場の声を聞く
ニッケイ新聞 2012年6月14日付け 日本食ブームと言われて久しい。高級なものからテマケリアといった手軽なものまで広がり、2006年にはブラジルの伝統料理を供するシュラスカリアの数を日本食レストラ
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
栃木焼きそば祭り=野菜たっぷり! 1千人が舌鼓
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け 栃木県人会(坂本アウグスト会長)による「第22回焼きそば祭り」が同県人会で3日にあり、1千人以上が具沢山の焼きそば目当てに訪れた。 午前11時半の開場を前に、
続きを読む -
日系社会ニュース
喜多方ラーメン祭り=「美味しくなった」の声多く=3百食完売、日本祭にはずみ
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け 福島県人会(小島友四郎会長)による『第3回喜多方ラーメン祭り』が3日に同会館であり、3百食を完売した。 用意された食べ物のメニューは「喜多方ラーメン」のみ。壁
続きを読む -
イベント情報