日本移民
-
日系社会ニュース
パウリスタ・スポーツ賞=29日、文協で贈呈式=百周年で7団体・個人に特別賞
ニッケイ新聞 2008年5月24日付け 二十九日午後七時から文協記念講堂で行われる第五十二回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式で、今回は日本移民百周年を記念して、次の個人及び団体に特別賞が贈られる。 合
続きを読む -
日系社会ニュース
かつてない慶祝団ラッシュ=百周年式典=12県知事、13議長が一堂に=日本から6百人以上出席!?
ニッケイ新聞 2008年5月16日付け ブラジル日本移民百周年を記念して、六月二十一日にサンパウロ市アニェンビーのサンボードロモで行われる記念式典。百年の節目にあわせ、ブラジル国内をはじめ、日本から
続きを読む -
大耳小耳
-
特集
大盛況、6千人の大運動会=オザスコ日伯文化体育協会=百周年記念し参加者多く=家族全員楽しい1日過ごす
2008年5月13日付け サンパウロ市近郊最大の運動会――。約六千人(主催者発表)が訪れ、大盛況のうちに幕を降ろしたオザスコ日伯文化体育協会(荒木進会長、ACENBO)の恒例「移民百周年記念家族慰安
続きを読む -
日系社会ニュース
記念硬貨問題=彫刻家の弁護士が大使館へ=総領事館「まことに遺憾」
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 【既報関連】百周年を記念して日本の財務省が発行を予定していた五百円硬貨の図柄が変更された問題で、七日付けエスタード紙が、当初の図案だったサントス上陸記念碑を製作
続きを読む -
日系社会ニュース
マリンガの100周年=記念プロジェクト=「日本公園」建設着々と=歩道や石組み=体育館骨組み完成=観光客増やす経済的な効果
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 北パラナ・マリンガ市の日本公園「パルケ・ド・ジャポン」の建設工事が急ピッチで進められている。日本移民百周年を記念した市あげての一大事業で、二〇一〇年の完工を目指
続きを読む -
日系社会ニュース
第52回パウリスタスポーツ賞=日系スポーツの伝統輝く=29日、文協大講堂で授賞式
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 日系スポーツ選手、功労者に贈る栄えあるパウリスタスポーツ賞の第五十二回贈呈式が、二十九日午後七時からブラジル日本文化福祉協会大講堂(Rua Sao Joaqui
続きを読む -
日系社会ニュース
第29回県連ふるさと巡り=リベイラ、サンタカタリーナへ
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)主催の「第二十九回ふるさとめぐり」が、四月十九日から二十四日までの六日間実施される。県連で現在参加者を募集している
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニアからもカーニバル参加=リオ、サンパウロ市で「移民」取り上げ=モジでは町の統一テーマに
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 二〇〇八年のカーニバルが二月一日から始まる。日本移民百周年の今年は、リオ・サンパウロでスペシャル・グループのチームが「日本移民」を、サンパウロ市ではほかに「沖
続きを読む -
日系社会ニュース
「今年は実践の年に!」=百年祭の新年が幕開け
ニッケイ新聞 2008年1月5日付け 「今年は実践の年に!」。ブラジル日本文化福祉協会の記念大講堂で元旦の午前十時、六団体共催による新年祝賀会が行われ、〇六年は百周年に向けての「加速の年」、〇七年は
続きを読む