日本移民
-
2008年新年号
日系代表団体の年頭あいさつ
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け 日本祭りで交流をブラジル日本都道府県人会連合会会長 松尾治 謹んで新年のお慶び申し上げます。 旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ新聞編集部が選んだ=2007年コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2007年12月29日付け 「猪突猛進」の勢いで始まった二〇〇七年も暮れようとしている。「百周年への仕上げの年」と位置付けられた今年、国内各地で来年に向けた準備が急ピッチで進んだ。現在
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇誕生日、盛大に祝う=サンパウロ市=百周年への決意新たに=文協、総領事公邸で
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 「陛下のご健康と皇室の弥栄を」―――。今月二十三日で七十四歳の誕生日をお迎えになる天皇陛下の祝賀会が十一日午前十時から文協貴賓室で、正午から在聖総領事公邸で
続きを読む -
日系社会ニュース
OENで卒園、終業式
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け OEN(日伯ますえ保育学園、中原啓子園長)は、十五日午後一時半から、ビビ・フェレイラ劇場(ブリガデイロ・ルイス・アントニオ通り931)で、〇七年卒園式、終業
続きを読む -
日系社会ニュース
巡回歌謡フェスチバル=バウルーで=ABRAC「選抜歌謡」PR
ニッケイ新聞 2007年11月20日付け 【レジストロ】バウルーで十一日、第一回ABRAC巡回歌謡フェスチバルが盛大に行われた。ABRAC―ブラジル歌謡協会では毎年、約七百人の歌手が参加するブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
優勝者に日本往復航空券=弁論大会へ出場募る=県連
ニッケイ新聞 2007年10月26日付け ブラジル日本都道府県人会連合会とASEBEX共催の「第一回弁論大会」が、来月十八日、文協小講堂で開催されるにあたり、現在出場者を募っている。 使用言語は日
続きを読む -
日系社会ニュース
ラ米最大出版社も百周年に=ABRIL社が記念事業=移民の歴史をネットで残す=サイトへ参加呼びかけ=14雑誌で関連特集も
ニッケイ新聞 2007年10月19日付け 「家族の歴史を記録しませんか」―――。ラテンアメリカ最大の出版社「ABRIL」が来年の百周年に向け、「インターネット」「出版」「イベント」の三部門を柱に独自
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会記念館の建設も=ミナス州=前進始めた百周年事業=記念誌は年初に完成へ=資金集めになお課題=ルアネー法適用に期待
ニッケイ新聞 2007年10月11日付け ミナス・ジェライス州で同州日系社会の各団体からなるミナス・ジェライス日本移民百周年記念準備委員会(岡崎満子委員長)が行っている、日本移民百周年記念事業が前進
続きを読む -
日系社会ニュース
ヴィトリアに日本庭園を=百周年=地元日系人が実現めざし=日伯イメージした空間も=式典、日本週間も計画
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け エスピリト・サント州のヴィトリア日系協会(松永扶男会長)は、来年の日本移民百周年に向けて数多くの記念事業を計画している。日本庭園建設に加えて、記念式典、日本
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=弁論大会の参加者を募集=「日本移民百周年とは」
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)とASEBEX(内村カチア明美会長)が共催する第一回弁論大会が、十一月十八日午後一時から、文協小講堂で開催される。
続きを読む