3月10日付け本面で報じた「ど根性ひまわり9世」の種が再度、読者から届けられた。「ど根性ひまわり」とは、東日本大震災後の宮城県石巻市で、津波の塩害にも負けず開花したもの。同市出身の福島文遥さんが「ど根性ひまわり in Brasil」プロジェクトとして、その種をブラジルでも配布しはじめた。その種をブラジルで育てて、種をとったもの ...
続きを読む »東日本大震災 関連記事
民謡全伯大会、草野さんが優勝=11月の日本大会出場を決める
ブラジル日本民謡協会(塩野彰会長)は先月29日、宮城県人会館で「第51回日本民謡全伯大会」を開催した。草野建壽さん(74、福島県)が優勝し、11月に日本で開催される「民謡民舞全国大会」への出場権を手にした。 大会は午前8時半に始まり、今年もパラナ州クリチバ、マリンガなど遠方地からも参加者が集まった。約120人が出場し、歌声を ...
続きを読む »ブラジリア=第8回世界水フォーラム=皇太子殿下が基調講演=「21世紀は水による繁栄の世紀に」=新時代のご公務を模索され
皇太子殿下は19、20の両日、首都ブラジリアで開催された「第8回世界水フォーラム」にご臨席された。9年ぶり、4回目のご出席となった。来年5月1日に新天皇に即位される殿下にとって、今回が即位前の最後の同フォーラム出席となった。殿下は開会式でご挨拶されたほか、「水と災害」のハイレベルパネルにおいて基調講演に臨まれた。象徴天皇として ...
続きを読む »GLA=感動のエピソードが続々=ビデオ講演で新年の集い=「こうすることも出来る」
宗教法人GLAブラジル支部(尾田嘉雄理事長)は3月4日(日)、サンパウロ市マツバラホテルで「新年の集い」映像講演会を開催した。このビデオ講演の映像は、2月18日に名古屋の中京会館で主宰の高橋佳子氏が行ったもの。同氏の講演は一人の会員を壇上に呼び、その人の体験を紹介しながら心のあり方を説く独特の方式。新たな一年の指針となる心のあ ...
続きを読む »7年を経て今も残る悲しみに触れ
11日のNHKのど自慢で、「今日は娘と孫の命日です」と言って歌った婦人がいた。11日で東日本大震災から丸7年経ち、自宅解体を決めた人や地元に戻りたくても戻れない人の事も番組で触れていた。なのに、この言葉を耳にした途端、思わず、目頭が熱くなった▼7年間、様々な苦労の連続だったはずの被災者達。家族や親族を亡くし、家も失った人、親の ...
続きを読む »ど根性ひまわり、ブラジルでも=東日本大震災に負けず咲く=「ブラジルの花とても大きい」
今年も3・11東日本大震災の日が目前に――2011年3月11日午後2時46分、三陸沖を中心に最大震度7の強い揺れが襲った。宮城県石巻市では市内の鮎川浜から8・6メートル以上の高さ(鮎川検潮所発表)の津波が押し寄せ、市内の人命や建物を襲った。その津波で流されてきたひまわりの種が開花して話題を呼び、塩害に負けなかったことから「ど根 ...
続きを読む »《ブラジル》ジャパン・ハウス=さらなる戦略的対外発信を=堀井外務大臣政務官がブラジル初訪問=「英米JHはサンパウロ市に追いつけ」
堀井巌(いわお)外務大臣政務官(参議院議員、自民党、52、奈良県)が24日、ジャパン・ハウス(JH)における戦略的対外発信の強化のためブラジルを初訪問した。同政務官はJH、イビラプエラ公園内の慰霊碑、日本館を訪問。移民史料館も訪れ、ブラジル奈良県人会を含む日系団体代表らと懇親夕食会を行った。日本館では本紙取材に応じ、JHの戦略 ...
続きを読む »大耳小耳
昨年、各回200人を超える盛況ぶりで幕を下ろしたブラジル漫画協会と三重県人会共催の「日本の歴史講座」。好評を受けて、本年も全9回の講座が開講されることが決定した。第1回目は3月17日午前9時から、サンパウロ市の同県人会で開催される。同漫画協会の佐藤フランシスコ紀行会長によれば「武士への憧れからか、ブラジル人は主に戦国時代以降の ...
続きを読む »ブラジル宮城県人会会長を退任するに当って御礼=前会長 中沢宏一
私は宮城県人会の活動をべースとして様々な社会的活動に参加して参りました。 多くの方々に出会い ご指導いただきご交誼を賜わりました。県人会を引退するに当りこの間の主なでき事を振り返り、皆様に感謝の意を表したいと思います。 宮城県人会との関係は1970年、父敬助が全国海外移住家族会の「移住者慰問団」で来伯した時に県人会(会長大 ...
続きを読む »《ブラジル》日・ブ折衷の陶芸目指して=-デカセギ新世代、福澤さん=(上)=10年修行、脱原発運動も
陶芸の道を求め脱サラ、訪日就労。そして昨年末に帰国、ブラジルで制作活動を本格的に始めた元デカセギがいる。サンパウロ市セントロのオリド文化センター(Av.Sao Joao, 473, Centro)でCCBras(ブラジル現代陶芸協会、生駒憲二郎会長)が開催している作品展示会「セントロの陶芸(Ceramica no Centro ...
続きを読む »