東日本大震災
-
プレ特集 ニッケイ新聞創刊15周年記念
本紙が選んだ15大ニュース=発刊以来の主要記事や連載
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 来年3月でニッケイ新聞が創刊15周年を迎えるのを記念し、歴代の記者が日夜取材に駆け回り、本紙に掲載した記事の中から、独断と偏見で選んだ15個のトップニュース
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
在聖日本国総領事館=小林首席領事が交代に=新しく佐野浩明氏着任
ニッケイ新聞 2012年10月18日付け 今月22日に帰国する在聖日本国総領事館の小林雅彦首席領事の後任として、佐野浩明さんが11日に来伯、挨拶のため2人が本紙を訪れた。 小林元首席領事(58、大
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=『東北応援ツアー』出発=被災青年招待事業の提案も=コロニアの想い伝えに=14日にサンパウロ市で結団式
ニッケイ新聞 2012年10月12日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の『東北応援ツアー』が14日から始まる。東日本大震災被災地(岩手、宮城、福島)を訪問して支援を声明するほか
続きを読む -
日系社会ニュース
在日ブラジル人犯罪=ピーク時から8割も激減=危機後の人口減以上に低下=改善みえる少年犯罪事情
ニッケイ新聞 2012年10月11日付け 警察庁サイトで公開されている『来日外国人犯罪の検挙状況 平成23年度確定値』によると、在日ブラジル人による犯罪の検挙件数が2008(平成20)年以降3期連続
続きを読む -
日系社会ニュース
歌手 中平マリコさんが帰国=今月末から被災地支援へ
ニッケイ新聞 2012年10月10日付け 毎年来伯し、各地で公演を行なう歌手の中平マリコさんが125日間のブラジル滞在を終え、3日に帰国した。 今年は、東日本大震災の被災地支援への感謝を公演各地で
続きを読む -
謎の11人から真相聞く=なぜ日本を飛び出したか
謎の11人から真相聞く=なぜ日本を飛び出したか | (下)=5月にお告げ、7月渡伯
ニッケイ新聞 2012年9月29日付け 今年の5月、突然「ブラジルへ行け」との〃お告げ〃が下った。「初めは頭が真っ白になったけど、行きますと返事をしました」。なんと「即日決断だった」という。 「(
続きを読む -
日系社会ニュース
震災義援金の受付を延長=来年3月末まで
ニッケイ新聞 2012年9月28日付け 日本の内閣府は、日本政府を通じた東日本大震災義援金の受付期間を来年3月31日まで延長したことを発表した。 日本赤十字社が行う義援金受付も同日まで延長されてい
続きを読む -
日系社会ニュース
姉妹都市交流再開に一役=名取市・グァララペス市=交流協会生が両市つなぐ=文協で震災復興の報告も
ニッケイ新聞 2012年9月27日付け 今年4月からブラジル各地の日系企業で研修を行なうブラジル日本交流協会(二宮正人会長)の本年度研修生14人が21日、サンパウロ州ノロエステ線グァララペス市(以下
続きを読む -
日系社会ニュース
モンチアズール日本祭り=日本人学生らが企画
ニッケイ新聞 2012年9月19日付け サンパウロ市南西部にある3つのファベーラで活動するモンチアズール・コミュニティ協会(Associacao Comunitaria Monte Azul)の文化
続きを読む