東日本大震災
-
日系社会ニュース
日系食品輸入業者が悲鳴=サントス港で荷物足止め=「倒産の危機どころでない」=深刻な状況に陥る会社も
ニッケイ新聞 2012年6月30日付け 「倒産の危機などというレベルは、もう通り越している」—。東日本大震災による福島原発事故から1年3カ月が過ぎたが、当地では多くの日本食材店で日本産品が棚に並ばな
続きを読む -
日系社会ニュース
被災地での活動伝えたい=歌手 中平マリコさん各地で公演
ニッケイ新聞 2012年6月27日付け 歌を通して日伯両国の交流を図る歌手の中平マリコさん(54、大阪)が、今年も当地を訪れ各種イベントでショーを開催している。東日本大震災の被災地で日系人と共に行な
続きを読む -
オーリャ!
-
日本に戻るか定住か=デカセギ大量帰伯世代
日本に戻るか定住か=デカセギ大量帰伯世代=(8・終)=悪イメージ脱却できるか=〃高定中迷低帰〃現象?
ニッケイ新聞 2012年6月23日付け 神奈川県にある在日外国人向け健康保険会社「ビバビーダ メディカルライフ社」の代表取締役、野口重雄さん(55、東京)に「帰伯者と日本居残り者の違い」についての印
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
「移民の日」に寄せて=内閣総理大臣 野田佳彦
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け ブラジルにおいて「移民の日」を迎えるに当たり、心からお慶び申し上げます。 昨年3月の東日本大震災から1年余が経ちましたが、ブラジ
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
「移民の日」に寄せて=外務大臣 玄葉光一郎
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け ブラジルにおいて「移民の日」を迎えるにあたり、ブラジルで生活されている約150万人の日本人移住者及び日系人の皆様に心からお祝いを申
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
「日本移民の日」に寄せて=在サンパウロ日本国総領事 大部一秋
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け 「日本移民104周年」を迎えるに際し、心よりお祝い申し上げます。遠く離れた異国の地で苦難の連続の中、不屈の精神力で道なき道を切り拓
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
温故知新の心忘れずに=ブラジル日本文化福祉協会会長 木多喜八郎
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け 移民104周年記念日を迎えたことにあたり、謹んで開拓移民先亡者の御霊に追悼の意を表します。大きな期待と希望を抱きながら、志なかばで
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
リオ+20=日本パビリオンが存在感=官民一体で環境、省エネ技術発信=震災復興、東北もアピール
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け 今月、リオで開催された「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」にあわせ、13日〜24日に「日本のグリーン・イノベーションー復興への
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ+20=復興の経験、途上国と共有=玄葉外相「緑の未来」提言=4740億のODA明言=「緑の協力隊」1万人派遣も
ニッケイ新聞 2012年6月22日付け 【リオデジャネイロ共同】玄葉光一郎外相は20日夜、リオデジャネイロで開幕した国連持続可能な開発会議(リオ+20)で日本政府代表として演説し、東日本大震災からの
続きを読む