東日本大震災
-
日本に戻るか定住か=デカセギ大量帰伯世代
日本に戻るか定住か=デカセギ大量帰伯世代=(7)=就労経験をブラジルで活かせ=「規律と生産性身に付けよ」
ニッケイ新聞 2012年6月22日付け 与儀花城トシアキ・イウトンさん(48、三世)=サンパウロ市在住=は、東日本大震災を体験して生き残り、その経験を帰伯後に活かそうとしている数少ない日系人だ(4月
続きを読む -
特集
21世紀の森づくり=全伯植樹キャンペーン
ニッケイ新聞 2012年6月13日付け 「日伯・絆の森」作り=協力の輪広がる=東日本大震災=犠牲者追悼と復興を願って ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)がオイスカ・ブラジル総局(高木ラウー
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
海外日系人大会=10月末に3日間開催
ニッケイ新聞 2012年5月23日付け 公益財団法人「海外日系人協会」が主催する『第53回海外日系人大会』が10月30日から3日間、東京都で開催される。外務省、全国知事会、JICA等が後援。 海外
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災写真展=岩手県人会で27日から
ニッケイ新聞 2012年5月19日付け 岩手県人会(千田曠曉会長)が東日本大震災被災地の復興祈願として、『岩手大震災復興写真展』を27〜31日まで、同会館(Rua Thomaz Gonzaga, 9
続きを読む -
日系社会ニュース
グルッポ・サンセイ=札幌のYOSAKOI大会に出場!=ゲストではなく一般参加で=飯島顧問「実力試して欲しい」
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け ブラジルのYOSAKOIソーランが本場札幌と肩を並べ—。毎年7月末にサンパウロ市で開催される「YOSAKOIソーラン大会」で6度もの総合優勝をおさめたグルッポ
続きを読む -
日系社会ニュース
わんこそば祭り=食べ放題、早食い競争も=岩手県人会で27日
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け 岩手県人会(千田曠曉会長)は『第6回わんこそば祭り』を27日午前11時から、同県人会会館(Rua Thomaz Gonzaga, 95, 1o. andar,
続きを読む -
日系社会ニュース
『日伯・絆の森』植樹式=カルモ公園に2百本植樹=震災犠牲者への追悼込め
ニッケイ新聞 2012年5月8日付け ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)は3月17日、市立カルモ自然公園で実施される「日伯絆の森」作りの植樹式を行った。東日本大震災の2万人近い犠牲者を追悼
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭りで骨董市も開催=『県連の森』計画が始動
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、園田昭憲会長)の4月度代表者会議が先月26日文協であった。『フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)』(7月)についての諸
続きを読む