東日本大震災
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2010年国勢調査=外国からの移住者が87%増加=帰国者も10年で倍増=少子化傾向は益々顕著に=先住民人口の伸びも鈍る
ニッケイ新聞 2012年4月28日付け 地理統計院(IBGE)が27日、2010年の国勢調査の結果、5年以上ブラジルに定住している外国からの移住者が10年間で86・7%増えた事などが判明したと発表し
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
モジで先駆者追悼法要=やすらぎの塔前に100人=「侍の血忘れず150周年へ」
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け モジ・ダス・クルゼス文化協会(中山喜代治理事長)は14日午前8時、秋祭り会場となる総合運動場入口の「やすらぎの塔」の前で100人余り集まり、恒例の先駆者追悼法
続きを読む -
日系社会ニュース
再入国禁止期限はいつ?=今月、帰国支援から3年=帰伯日系人から疑問の声=担当領事「本省からの連絡ない」
ニッケイ新聞 2012年4月12日付け 2008年の金融危機以降、日本で大量失職したブラジル人のうち約10万人が帰伯を余儀なくされた。当時の厚生労働省はこうした日系人への〃帰国支援〃として09年4月
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=「素晴らしい教育と文化」=宮城県女川町で被災した=イウトンさんが振り返る
ニッケイ新聞 2012年4月11日付け 「皆がどうすればいいのか理解していたように見えた。素晴らしい教育と文化を感じた」—。昨年3月11日。宮城県女川町で被災した与儀・花城トシアキ・イウトンさん(4
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
在ブラジル日本大使館=東日本大震災復興祈念式=約500人が参加
ニッケイ新聞 2012年4月5日付け 在ブラジル日本大使館(三輪昭特命全権大使)は3月22日、大使館公邸で『東日本大震災復興祈念レセプション』を開催し、約500人が参加した。 初めに震災の犠牲者に
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日本の米をブラジルへ=米卸業者「神明」が調査で来伯=サンパウロ市に販売店設置も検討
ニッケイ新聞 2012年3月30日付け 「日本のおいしいお米をブラジルへ」—。米の卸売りでは日本一の実績をもつ株式会社「神明」(兵庫県神戸市)がブラジル進出を見据えた調査を行うため、同社の藤尾益造・
続きを読む