東日本大震災
-
日系社会ニュース
汎米日系人協会=義援金4万3500レ=在日ブラジル人の支援活動に利用
ニッケイ新聞 2012年3月30日付け パンアメリカン日系人協会・ブラジル支部(矢野敬崇支部長)から、同支部に寄せられた東日本大震災被災地への義捐金4万3450レアル(153万1750円)が10月、
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=響け! 和太鼓日本まで=3州337人の打ち手が参加
ニッケイ新聞 2012年3月27日付け 東日本大震災から1年を迎えたことで、犠牲者追悼の意を込めて11日、聖南西文化体育連盟(山村敏明会長)がヴァルゼン・グランデ文化体育協会会館で和太鼓ショーを開催
続きを読む -
日系社会ニュース
デコ画廊=『大竹富江、三梨伸合同展』=30周年記念の最終企画
ニッケイ新聞 2012年3月27日付け デコ画廊(田口秀子代表)が30周年記念最終イベントとして、『大竹富江と三梨伸の出会い』をテーマに29日〜4月29日まで、同画廊(Rua dos Frances
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=大震災追悼の会を開催=200人が復興再建を祈る
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 在クリチーバ日本国総領事館は16日夜、総領事公邸で東日本大震災追悼・復興レセプションを開催、招待客200人が出席した。若葉太鼓の演奏で開始し、被災地の児童から
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯友好連帯月間=日伯の打楽器で鎮魂願う=和太鼓「生」、メニーノス・ド・モルンビーが競演
ニッケイ新聞 2012年3月23日付け 和太鼓とブラジルの打楽器が一つに——プロの和太鼓グループ「生」と打楽器による音楽グループ「メニーノス・ド・モルンビー」(以下、メニーノス)が18日、ガゼッタ劇
続きを読む -
オーリャ!
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ブラジルを知る会=バザー売り上げ、1万レ=あしなが育英会に寄付
ニッケイ新聞 2012年3月21日付け ブラジルを知る会(清水裕美代表)は11日、サンパウロ市の三和学院で『東日本大震災応援バザー』を開いた。本、衣類、おはぎ、赤飯などの食品も販売、約300人の来場
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
東日本大震災=蕎麦は〃人と人を繋ぐ〃=仙台・森浩一さんが講演=日伯友好連帯月間の一環
ニッケイ新聞 2012年3月20日付け 蕎麦は〃絆〃の味——。蕎麦職人の森浩一さん(宮城、49)が15日、サンパウロ市ブルーツリーホテルで蕎麦打ちの実演や被災体験報告を行なった。「バラバラのそば粉が
続きを読む