東日本大震災
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンダ=サンパウロ州に物流センター建設=震災の影響からは脱却か
ニッケイ新聞 2012年2月16日付け 11年3月の東日本大震災の影響で部品調達などの問題が生じ、ブラジルでの販売実績が26・5%も落ちたホンダが、サンパウロ州パウリニアに1億9千万レを投じて物流セ
続きを読む -
日系社会ニュース
オイスカ=宮城海岸林の再生目指す=コロニアに協力呼びかけ
ニッケイ新聞 2012年2月15日付け 東日本大震災で失われた宮城県名取市の海岸林の再生を目指し、公益財団法人オイスカ(中野良子会長)が『海岸林再生プロジェクト10カ年計画』を実施している。10年間
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日本の半導体技術を広く=ルネサスが営業拠点開設=ブラジル市場の本格開拓へ
ニッケイ新聞 2012年2月9日付け 大手半導体メーカー「ルネサス・エレクトロニクス」(本社・東京)はこのたび、ブラジルの営業拠点となる「ルネサス エレクトロニクス・ブラジル・サービス」(サンパウロ
続きを読む -
特別寄稿=望郷阿呆列車=ニッケイ新聞OB会員
特別寄稿=望郷阿呆列車=ニッケイ新聞OB会員 吉田尚則=(13)=日本人が小粒に
ニッケイ新聞 2012年2月3日付け さきほどから、東京駅で新幹線ホームの雑踏をみている。強い地鳴りのような音がし、話し声がかき消されるほどだ。 ひっきりなしに列車に乗ったり降りたり、あるいは乗車
続きを読む -
特別寄稿=望郷阿呆列車=ニッケイ新聞OB会員
特別寄稿=望郷阿呆列車=ニッケイ新聞OB会員 吉田尚則=(12)=神戸で1泊表敬
ニッケイ新聞 2012年2月2日付け 鹿児島中央駅から新青森駅までの2千キロ余りを1日で新幹線走行しようとすれば、できないことはない。 「望郷阿呆列車」で旅の友としたJR時刻表(2011年8月号)
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ リーガ・アリアンサ=新会長に折笠リカルド氏=「2百周年のアイデアを」=昨年度会計は赤字に転落
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、傘下74支部)は29日、同州ロンドリーナ市の本部会館で定期総会を開き、役員改選で、文化部長、歌謡部長などを務めた副会長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デカセギは行くから来るへ=外国人の国外送金増加=国内への仕送りは減少続く=国際的な経済の動き反映
ニッケイ新聞 2012年1月31日付け 世界的な経済危機と国内経済の伸張を反映し、欧米日などの国外に住むブラジル人からの仕送りが減少する一方で、国内に住む外国人が本国に送金する額が増えていると29日
続きを読む -
日系社会ニュース
歌手小野幸子さん慈善ショー=宮城県に義捐金4千レ送る
ニッケイ新聞 2012年1月28日付け コロニア歌手の小野幸子さんが、22日に文協大講堂で開催した「東日本大震災支援慈善チャリティーショー」の収益金4千レアルを26日午後、宮城県人会で中沢宏一会長に
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=余剰金補填で何とか黒字=震災の影響で補助金来ず
ニッケイ新聞 2012年1月24日付け ブラジル岩手県人会(千田曠曉会長)は、定期総会を22日、サンパウロ市の同会館で行った。一次召集の午前9時半には会員が集まらず、10時45分から開始。総会には2
続きを読む