東日本大震災
-
東西南北
-
日系社会ニュース
NAK主催=第17回ブラジル紅白歌合戦=紅組、3年ぶりの優勝!=「がんばれ援歌」ポ語で披露
ニッケイ新聞 2011年12月10日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)主催『第17回ブラジル紅白歌合戦』が5日にリベルダーデ区の文協大講堂で催され、600人以上が訪れた会場
続きを読む -
音楽
日伯音楽文化協会=ブラジル紅白歌合戦=有名歌手ら百人が出場
ニッケイ新聞 2011年12月7日付け 日伯音楽文化協会(蛯原忠男会長、40会員)は、東日本大震災の復興支援を目的とした『第17回ブラジル紅白歌合戦』を11日午前10時から、宮城県人会(Rua Fa
続きを読む -
日系社会ニュース
本部より一足早く60周年=熊本県人会ロンドリーナ支部=サンパウロから慶祝団も=婦人部20周年もあわせ
ニッケイ新聞 2011年12月6日付け 熊本県人会ロンドリーナ支部(平川俊六会長、60家族)は同会創立60周年・婦人部発足40周年を祝う記念式典を13日、同市の東本願寺会館で開催した。サンパウロの同
続きを読む -
日系社会ニュース
日系4団体代表=興石民主幹事長と懇談=査証免除など協力依頼
ニッケイ新聞 2011年12月6日付け 海外日系人大会開催中の10月27日、有馬庄栄氏(有馬鐘江保険サービス)が呼びかけ、参議院会館で興石東民主党幹事長と日系団体代表者らの懇談会が開かれた。 県連
続きを読む -
日系社会ニュース
世界の邦字紙から=ハワイ=「日系社会の顔、心臓」=明治会新会長に早瀬登氏
ニッケイ新聞 2011年12月3日付け 「世界の邦字紙から」頁では、世界の邦字紙と連絡をとり、日本人・日系人の目を通してみた世界情勢や日系社会の動きを伝える。アルゼンチンの「らぷらた報知」(ブエノス
続きを読む -
日系社会ニュース
海外日系人大会=日系4団体が訪日報告=藤村官房長官とも会談
ニッケイ新聞 2011年12月3日付け 【既報関連】10月26日〜28日、東京都内で催された『第52回海外日系人大会』に参加した文協、援協、県連、CIATEの各代表による訪日報告会が先月16日、文協
続きを読む -
日系社会ニュース
名古屋南ロータリー 木村樹生さん=福祉団体支援のため来伯=当地クラブとの調整も
ニッケイ新聞 2011年12月2日付け 名古屋南ロータリークラブ(会員121人)の国際奉仕委員長・木村樹生さん(42、愛知)が先月末来伯し、高齢者介護施設「A Mao Branca」の支援に向けた施
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロFor Japan=復興支援コンサート開く=義捐金5千レが寄せられ
ニッケイ新聞 2011年12月1日付け サンパウロ州立カンピーナス大学(UNICAMP)の日本人留学生らが設立したボランティア団体『サンパウロFor Japan』が13日、ブラジル日本文化福祉協会大
続きを読む -
日系社会ニュース
岡史朗コンサート=被災地の松林復興支援に=10回目記念し表彰も
ニッケイ新聞 2011年11月30日付け 財団法人オイスカと宮城県が東日本大震災で壊滅した仙台市名取の松林再生運動を実施するとし、そのキャンペーンの一環として日本の歌手・岡史朗さんを招いて19日、宮
続きを読む