東日本大震災
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
第52回海外日系人大会=「がんばれ! 日本」=復興祈願を大会宣言に
ニッケイ新聞 2011年11月4日付け 「第52回海外日系人大会」が10月26日、東京・憲政記念館で開催された。海外日系人協会(田中克之理事長)主催によるもので、約300人上の日系人代表が全世界から
続きを読む -
日系社会ニュース
日本財団=「夢の実現プロジェクト」=日系人協会 中井さんが最終選考で来伯
ニッケイ新聞 2011年11月1日付け 日本財団からの助成で海外日系人協会が実施する奨学金プログラム「夢の実現プロジェクト」の選考が今年も行われ、担当の同協会業務部・継承日本語教育センターの中井扶美
続きを読む -
日系社会ニュース
七夕文芸コンクール=俳句・短歌部門の結果発表=宮城からも作品寄せられ
ニッケイ新聞 2011年11月1日付け 今年7月、リベルダーデ区で催された『サンパウロ宮城仙台七夕祭り』(宮城県人会主催)で行われた文芸コンクールの俳句・短歌部門の結果が発表された。 兼題を「七夕
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
米国ハワイ=日本を救え募金運動終了=総額800万ドル超える=アロハ・フォー・ジャパン
ニッケイ新聞 2011年10月29日付け アルゼンチン「らぷらた報知」紙に続いて、この度、米国「ハワイ・パシフィック・プレス」紙との記事交換を始めることになった。その第1段として東日本大震災への「義
続きを読む -
日系社会ニュース
第52回海外日系人大会=「強めよう日本との絆」=文協から3提案を発表
ニッケイ新聞 2011年10月28日付け 海外日系人協会(田中克之理事長)主催による「第52回海外日系人大会」が26日、東京・憲政記念館で開催された。半世紀にわたる日本と日系社会を結ぶこの催しには、
続きを読む -
樹海
-
マットグロッソ七夕祭り
マットグロッソ七夕祭り=(下)=地元コロニアが連携=「これからも継続して」=元上議 柳井ジョルジ氏も姿みせ
「七夕祭りの開催は、ずっと前からの念願でした。ようやく実現して大満足」——。と満面の笑みを浮かべるのは、同地日本人会元会長で実行委員長の尾崎堯氏(76、秋田)だ。 マットグロッソ野球ソフトボール連
続きを読む -
特集
【祝 福博村入植80周年】福博村80年の歩み
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 1931年3月:原田、古賀家入植。11月杉本家が入植 1933年6月:福博二五青年会創立。古賀茂敏会長 1934年10月:福博初の日本語学校が開校。服部信永教
続きを読む