東日本大震災
-
日系社会ニュース
サンパウロFor Japan=震災復興支援コンサート=12日に公開リハーサルも=日伯の学生が力あわせ
ニッケイ新聞 2011年10月21日付け カンピーナス大学日本人留学生らが設立したボランティア団体『サンパウロFor Japan』(小林志乃、末長恵里沙代表)による『東日本大震災復興支援チャリティー
続きを読む -
日系社会ニュース
新潟県人会=創立55周年を盛大に祝う=北島智子副知事らが来伯=23日
ニッケイ新聞 2011年10月21日付け ブラジル新潟県人会(南雲良治会長)は、『創立55周年記念式典』を23日午前10時から、リベルダーデ区の宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)で開
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
弁論大会、スピコン=自分は誇り高い日系人=22人が日本語で堂々と=鎧野、伊藤さんらが栄冠=150人来場、関心高く
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は16日、サンパウロ市リベルダーデ区の広島県人会館で『第5回弁論大会・
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
東日本大震災義捐金=日系5団体=総額1億8千万円を送金=海外日系人大会で発表へ
文協、県連、援協、ブラジル日本商工会議所、日伯文化連盟の主要日系5団体が3月14日から実施していた、東日本大震災の被災地への災害義捐金の募金キャンペーンが10月13日の送金をもって打ち切られ、日本赤
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ベレン=3千人集まった日本週間=市が日本移民の日を制定
ニッケイ新聞 2011年10月11日付け 汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)が主催する『第24回日本週間』が9月12日から17日まで、ベレン市の同会館で開催された。イベントの主な目的は日本文化の普
続きを読む -
日系社会ニュース
中華民国建国100周年祝う=客家センターで国慶酒会=「必ず乗り越えられる」=民族ドレスのショーも
ニッケイ新聞 2011年10月8日付け 中華民国(台湾)建国百年国慶酒会が5日夜、サンパウロ市の東洋街の台北経文所聖保羅文化中心(通称・客家センター)で開催され、コムニダーデの代表者や来賓ら約300
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電気製品を買うなら今?=ドル高で値上げの動き=9月の流入超過はU$85億=経済危機下でも港は米国
ニッケイ新聞 2011年10月7日付け 9月後半からの急速なドル高レアル安傾向により、11月以降の電気・電子機器製品値上げは不可避との見方が広まっていると6日付フォーリャ紙が報じた。同日付エスタード
続きを読む