東日本大震災
-
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=第9回=高い日本語能力持つ子弟=ここ数年も移住者絶えず
ニッケイ新聞 2011年9月13日付け 「移住地で生まれ育ちました。日本語検定試験2級を持っています」。イグアス移住地にある農協スーパーのレジ係、非日系パラグアイ人のアギレラ・ロレナさん(22)から
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
NAK=北川名誉会長が訪日=東北連合会に義捐金
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)は東日本大震災義捐金として83万7千円を日本のNAK東北連合会(正木彰会長)に寄付した。 7月末に北川
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
神奈川大の研究者4人が来伯=コロニアでの研究の糸口探る=8日、文協で講演会
ニッケイ新聞 2011年9月6日付け 神奈川大学日本常民文化研究所の佐野賢治所長(60、静岡)、同研究所員で同大工学部建築学科の津田良樹助教(63、香川)、橘川俊忠同大法学部教授(66、神奈川)、泉
続きを読む -
特集
【沖縄県人会 創立85周年記念祝典】ウチナー魂の継承願い=上原副知事、12町村代表も
ニッケイ新聞 2011年9月3日付け 「沖縄県系人の活躍は、先輩方のおかげ」—。ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)の創立85周年記念祝典が27日午後3時から、サンパウロ市リベルダーデ区の同会本部大
続きを読む -
日系社会ニュース
曹洞宗=木村高寛氏の法話会=3日から7カ所で
ニッケイ新聞 2011年9月3日付け 曹洞宗南米別院仏心寺(采川道昭総督)は、秋田県梅林寺から木村高寛住職を招き、3日から聖、パラナ両州7ヶ所で法話会を行なう。参加無料。 同宗の江川辰三管長が目標
続きを読む -
日系社会ニュース
豆腐100万丁を東日本被災地に=パラグアイ=イグアスの大豆から製造=すでに30万丁配布済み=包装に「心はひとつ」
ニッケイ新聞 2011年9月2日付け パラグアイから豆腐100万丁を東日本大震災の被災者のみなさんへ——岐阜県の食糧確保計画に呼応した非営利民間団体(NPO)ギアリンクス社(岐阜県中津川市、中田智洋
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルから1千人超参加!=世界ウチナーンチュ大会へ=レアル高と再訪問組増で=三、四世の関心高まる
5年ごとに母県で開催される世界の沖縄県系最大の祭典「第5回世界のウチナーンチュ大会」へのブラジルからの参加者が、過去最多の1千人超となることがニッケイ新聞の取材で明らかになった。レアル高による旅費の
続きを読む -
日系社会ニュース
日本人の心の歌=今なお褪せぬ昭和の名曲=ひばりと激動の時代蘇える=過去最多の観客数1200人
ニッケイ新聞 2011年8月31日付け 「日本人の心の歌〜ひばりと昭和の名曲集〜」(同実行委員会、ニッケイ新聞主催)が21日に文協大講堂で開催され、過去最多となる約1200人が鑑賞した。コロニアを代
続きを読む