東日本大震災
-
日系社会ニュース
沖縄県人会創立85周年祝う=ウチナー魂の継承願って=上原副知事ら慶祝団迎え
ニッケイ新聞 2011年8月30日付け ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)の創立85周年記念祝典が27日午後3時から、本部大講堂で盛大に執り行われた。会員や関係者約600人が駆けつけたほか、母県か
続きを読む -
日系社会ニュース
金子謙一氏が新作個展=大震災の不安感を表現
ニッケイ新聞 2011年8月30日付け 画家・金子謙一氏の個展「Agonias e Bonancas」が9月1日からサンパウロ市内のギャラリーLugar Pantemporaneo(Av. Nove
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグアイ=イグアス入植50周年祝う=不耕起栽培に活路見出す=第2期開拓を目指して=「日本移民は国民の模範」
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け パラグアイ国アルトパラナ県のイグアス移住地入植50周年記念式典が22日、現地で盛大に執り行われた。同国における最後の日系移住地建設にして、最大規模の8万776
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会=50周年慰霊祭を盛大に=山口副知事らが来伯=震災犠牲者への追悼も=「これからも仲睦まじく」
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け ブラジル茨城県人会(小林操会長)は会創立50周年を記念し、同県人会50周年記念追悼法要ならびに東日本大震災物故者追悼法要を21日、同会館サロンで執り行なった。
続きを読む -
旧都で育むニッポン~ペトロポリス「BUNKA-SAI」~
旧都で育むニッポン~ペトロポリス「BUNKA-SAI」~(2)=リオ日系団体も駆けつけ=市が全面協力、「連帯のお返し」
午前10時頃、リオ市郊外のバレンサ市から、太鼓とコーラスグループの一行が3時間半をかけてバスで到着。迎えた安見さんらが博物館内でカフェを振る舞った。 数年前に発足したバレンサ日伯協会は、約60人が
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
『サンパウロFor Japan』=留学生らが震災復興支援=11月に慈善コンサートも
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け ブラジルで私たちに出来ることをしよう—。サンパウロ州立カンピーナス大学(UNICAMP)に通う日本人留学生が中心となり、ボランティア団体『サンパウロFor J
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
県人移住100周年祝う=島根県人会創立55周年=県費留学制度40周年もあわせ=旅順丸移民の家族も出席
ニッケイ新聞 2011年8月23日付け ブラジル島根県人会(足立操会長、会員330家族)は、県人ブラジル移民100周年、県人会創立55周年、県費留学生制度40周年を記念し、21日に同会館で盛大に祈念
続きを読む -
日系社会ニュース
森祐理コンサート=「各地に歌を届けたい」=08年から3回目の来伯
ニッケイ新聞 2011年8月19日付け ゴスペル歌手で元NHK「歌のお姉さん」の森祐理さんが、今月26日から9月11日までブラジルの7都市でコンサートを開催する。ブラジル福音ホーネリス協会(橋本ルイ
続きを読む