東日本大震災
-
日系社会ニュース
陶芸を慈善活動に活かし=『SUKIYAKI・DO・BEM』=陶芸家 本間ヒデコさんに聞く=憩の園、震災支援に9万8千レ
ニッケイ新聞 2011年8月4日付け グランド・ハイアット・サンパウロホテルで先月23日に開催された『SUKIYAKI・DO・BEM』。5回目を迎えた今回、陶器の競売を呼び物に約340人の来場者が集
続きを読む -
日系社会ニュース
第23回全伯民謡大会=9支部から130人出場=7日
ニッケイ新聞 2011年8月3日付け ブラジル郷土民謡協会(斉藤美恵会長)が主催する、『第23回ブラジル郷土民謡全伯大会』が8月7日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152,
続きを読む -
特集
【第二アリアンサ鳥取村】ごあいさつ=第二アリアンサ日系文化体育協会会長 赤羽 大作
ニッケイ新聞 2011年8月3日付け 第二アリアンサ鳥取村は今年、入植85周年を迎えました。最初に入植された方々は希望を持って原始林を切り開いていきました。 様々な風土病や事故など、たくさんの犠牲
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=大陸別予選グループ決定=フランスがスペインと激突=抽選前には復興支援の試合も
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 2014年サッカーW杯(ワールドカップ)の公式行事第一弾となる大陸別予選の組み合わせ抽選会が30日、リオデジャネイロ市で行われたと7月31日付各伯字紙が報じてい
続きを読む -
日系社会ニュース
野村アウレリオサンパウロ市議=活動報告のため来社=「市民の生活向上を優先」
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 今年2月からサンパウロ市議として4度目の議員活動に入った野村アウレリオ氏(PV、56)が13日に本紙を訪れ、6月までの活動を報告した。 昨年10月の統一選挙で
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
日系社会ニュース
ウバツーバ日伯協会=震災義捐金2万レを文協に=4月慈善昼食会の浄財
ニッケイ新聞 2011年7月27日付け ウバツーバ日伯協会(浅井ネルソン会長)は、4月10日に同市で開催した慈善昼食会「連帯のアルモッソ」の売上金2万412・80レアルを20日、東日本大震災義捐金と
続きを読む -
日系社会ニュース
願いよ届け、被災地に=七夕祭り、盛大に開催=両日で約15万人が来場=「焚き上げ」の写真展示も
ニッケイ新聞 2011年7月26日付け 『第33回サンパウロ仙台七夕祭り』が23、24両日、リベルダーデ広場で開催された。晴天とはならなかったものの雨が降ることもなく、約15万人(主催者発表)の人出
続きを読む -
大耳小耳