東日本大震災
-
日系社会ニュース
お父さんお母さんありがとう=ピラール・ド・スール=子供たちが感謝の発表会=手作りプレゼントに笑顔
ニッケイ新聞 2011年5月18日付け ピラール・ド・スール日本語学校(上芝原実夫校長)主催による母の日・父の日発表会が6日午後6時半から同地文協会館で開かれた。お母さんやお父さんへの感謝を表す同発
続きを読む -
日系社会ニュース
酉年会=102歳、卆寿の参加者も=震災義捐金を援協へ
ニッケイ新聞 2011年5月18日付け 酉年生まれの人たちによる「酉年会」の集いが4月3日に老ク連会館で催された。 同集いは今年で13回目。はじめは3〜5年ごとに開かれており、第1回から数えて25
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=復興協力グループ設立=意見交換会を18日に
ニッケイ新聞 2011年5月18日付け 東日本大震災の被災者支援を目的とした「東日本大震災復興協力グループ」が5日に設立された。発起人はブラジル日系協会の京野吉男会長、平崎靖之副会長、小原彰ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=福島県人会約9万レ送金
ニッケイ新聞 2011年5月18日付け ブラジル福島県人会(小島友四郎会長)に寄せられた東日本大震災の義捐金9万2382レを先月28日、福島県に直接送金したとして、小島会長、大竹輝和第一副会長、曽我
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=富山県人会から義捐金=約7千レアルを送る
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け ブラジル富山県人会(市川利雄会長)は4月20日、東日本大震災への義捐金として会員らから寄せられた約7000レアルを在聖総領事館の口座に送金した。 同会では震
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=園田会長「県人会手伝いたい」=留学・研修OBらとの連携も
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)の4月度代表者会議が先月28日午後、文協ビル会議室で開かれた。7月のフェスチバル・ド・ジャポンや東日本大震災の義捐金活動
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
東日本大震災 応援メッセージ=ピラール・ド・スール日本語学校
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け サンパウロ州ピラール・ド・スール日本語学校の生徒から東日本大震災の被災地、日本への応援メッセージが寄せられた。同校では3月から4月までの1カ月半、「震災学習」
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=新所長に深野氏が着任
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け 3月末に帰国した国際交流基金サンパウロ事務所の内山直明・前所長の後任として4月30日に着任した深野昭氏(56、神奈川)が今月4日、あいさつのため本紙を訪れた。
続きを読む -
日系社会ニュース
椎の実学園から岩手へ=義捐金と千羽鶴送る
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け 椎の実学園(落合磨校長)の生徒、父兄による東日本大震災の義捐金と千羽鶴が6日、岩手県人会に寄託された。 義捐金は3千616.25レアル。被災者を元気付けてほ
続きを読む