東日本大震災

  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2011年3月24日付け  東日本大震災発生から、はや2週間が経つ。文協、援協、県連に加え、宮城、岩手、福島3県人会に集まった義捐金がわずか1週間で63万レアルに上った(本日付け7面詳細

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

    ニッケイ新聞 2011年3月23日付け  オバマ米大統領が、20日のリオ市での演説で日系人コミュニティに配慮した発言を行った。東日本大震災で日本にいる家族や親族を案ずる人達が多い事を知る同大統領は、「

    続きを読む
  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2011年3月23日付け  東日本大震災の恐ろしいところは、地震から津波に派生し、畳みかけるように原発事故にまで拡大したことだ。原発事故には残念なことに「万が一」の可能性がまだ残っており

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

    ブラジル国内ニュース ニッケイ新聞 2011年3月22日付け  埼玉在住の斉藤ヴァルテルさんによると、東日本大震災被災地の仙台市と女川市在住のブラジル人の多くが、退避より現地に留まると返答したという。

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    伯日議連=震災支援に連携を強調=外務省、斉藤大将とも会合

    ニッケイ新聞 2011年3月22日付け  日系議員で構成するブラジル日本議員連盟(高山ヒデカズ会長)の飯星ワルテル、太田ヨランダ両下議は、21日午前、文協ビル会議室で東日本大震災に関する記者会見を行な

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2011年3月22日付け  東日本巨大地震の発生以来、被災した県の県人会や日系団体が呼びかけている義捐金。宮城県人会の中沢宏一会長によれば、振り込み以外にも直接持参する人、お金だけ置いて

    続きを読む
  • ブラジル国内ニュース(アーカイブ)

    日本向け電話料金が格安に

    ニッケイ新聞 2011年3月19日付け  11日に起きた東日本大震災後、日本向けの通話が急増したため、テレフォニカが固定電話から日本への電話料金を31日までの期間限定で引き下げた。従来は1分平均2レア

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

    ニッケイ新聞 2011年3月19日付け  東日本大震災の報道が続くが、ジウマ大統領は17日のイベントで「日本の出来事は自分達の戸口で起きたように感じる」とし、パトリオッタ外相は「日本から要請がない限り

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    東日本大震災=カサビサンパウロ市長が領事館で記帳=「あらゆる支援惜しまない」

    ニッケイ新聞 2011年3月19日付け  ジルベルト・カサビサンパウロ市長は、震災の被害者に弔意を表す記帳が行なわれている在サンパウロ日本国総領事館を18日午前に訪れた。総領事館によれば、現市長の訪問

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    モジ=震災追悼ミサを20日に

    ニッケイ新聞 2011年3月19日付け  モジ・ダス・クルーゼス文化協会(中山喜代治会長)は、20日午前9時から、同協会会館(Rua Presidente Campos Sales, 230, Vil

    続きを読む
Back to top button