東日本大震災
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
東日本大震災=どちらの報道が本物か?=欧米の評価深刻さ増す=被爆の回避法教える番組も=ブラジル人退避第2陣は19日に
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 東日本大震災で原子炉格納容器の損傷や放射線漏れなどが起きた福島第1原発について、欧米諸国が、放射線量は極めて高い、危険度は大事故に相当など、厳しい評価を行って
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=「必ず復興を成し遂げる」=約5百人が文協で祈り=多数メディアが取材に=嗚咽こらえる出席者も
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 今月11日に発生した東日本大震災からちょうど7日目にあたる17日午前、日系5団体は合同で「震災犠牲者追悼ミサ」を文協大講堂で営み、州、市、コロニア、各国の在聖
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=総領事館で記帳始まる
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 東北地方太平洋沖地震の犠牲者に対して弔意を表すための記帳受付けが17日からサンパウロ、クリチーバの両総領事館で始まった。前日の発表だったこともあって初日に訪れ
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災の義捐金=千葉県人会も受付け開始
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 東北太平洋沖地震の被害に対し、ブラジル千葉県人会(原島義弘会長)が義捐金の受付をはじめた。 今回の地震と津波により千葉県では、旭市の津波犠牲者9人を含む13
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災の義捐金=日系人協会が受付け
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 海外日系人協会(田中克之理事長)が東北地方太平洋沖地震の被災地への義捐金受付を開始した。海外在住の移住者・日系人からの申出を受けて決定したもの。同協会の理事・
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=東日本大震災の記帳受付
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 在クリチーバ総領事館は17、18日および21日から23日まで同館(R.Marechal Deodoro,630・8 andar,cj.1804)で、東北地方太
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
東日本大震災=世界が注目の福島第一原発=報道には大きな温度差=危険度レベルは4か6か=安全域へ脱出の動き加速
ニッケイ新聞 2011年3月17日付け 11日に起きた東日本大震災は、15日にもマグニチュード6など、強い余震が続いているが、現在最も懸念されているのは、福島第1原発での爆発などに伴う放射線漏れ。フ
続きを読む