5日に正式開催されたリオ五輪は、既に多くの熱戦が繰り広げられている最中だ。五輪開会から最初の週末に至るまでの流れを、伯字紙の報道から振り返る。 5日にマラカナン・スタジアムで行われたリオ五輪の開会式は、世界各国のメディアから絶賛を浴び、成功を収めた。 ミシェル・テメル大統領代行による開会宣言は、同氏の紹介を省いて行われたにも関 ...
続きを読む »柔道 関連記事
南米初の五輪、華やかに開幕=マラカナン周辺は厳戒態勢=「情熱的で素晴らしい式典」
【リオ発=小倉祐貴記者】第31回夏季五輪が5日夜、リオデジャネイロで華々しく幕を開けた。午後8時から始まった開会セレモニーに対し、会場のマラカナンスタジアム周辺は歩行者も入場制限の対象に。治安やテロへの課題も指摘された南米初の五輪だったが、厳重な警備の下、そうした不安を一蹴し無事に開幕を迎えた。 当日の会場周辺は、機関銃を持っ ...
続きを読む »実録小説=勝ち組=かんばら ひろし=(2)
昭和の初期、アララクアラ沿線のこのコーヒー農場には数十家族の日本移民がコロノ(農作業者)として入っており、新来の源吉夫婦もその一員だった。 やがて支度が整うとエンシャーダ{鍬}を肩に、昼の弁当と水がめをぶら下げて、二人は揃って家を出た。朝の光を受けて、急速にもやが薄れ、濃い緑の草に朝露がきらきらと輝いていた。「この草取りも今日 ...
続きを読む »ブラジル人選手の活躍やいかに?=イギリス専門サイトが予想
5日にいよいよリオ五輪が開幕した。ブラジル国民としては、五輪の運営状況ももちろんだが、自国選手の活躍も気になるところだ。 今大会のブラジル人選手の活躍については様々なメディアで言及されているが、イギリスの放送局BBCの専門サイトが先月末にブラジル人選手がメダルを獲得するチャンスについて、次のように予想している。 それによると、 ...
続きを読む »五輪をテレビで見るには=全部見るならSporTV
リオ五輪の地上波生放送はTVグローボ局、バンデイランテス局、レコルジ局が主力。無料で見られるが、人気の高いブラジル代表の中継が中心となる。日本代表の試合中継はそれほど多くない。 その点、全42競技全種目を網羅しているのはスポーツTV(SporTV)だが有料放送。契約が必要。 高精細度映像で全16チャンネル(ch)。1から3ch ...
続きを読む »五輪前の国際交流進む=ボルトと子供達がポーズ=仏選手招いた柔道教室も
練習以外の外出を控えるなど、取材陣さえ接触に苦労するジャマイカの陸上選手ウサイン・ボルトが、リオ市内のトレーニングセンターにコミュニティの子供達を招き、五輪前ならではの国際交流の時を持った。 2日付リオ五輪公式サイトによると、ボルトと子供達の国際交流は、同日朝、ペーニャ地区のアウミランテ・アダウベルト・ヌーネス体育センターで行 ...
続きを読む »リオ五輪柔道=石井千秋さんが選手激励=「気力充分、メダル五つ」
柔道界初の五輪メダリスト、石井千秋さん(74、栃木)が7月30日~8月1日までの3日間、リオ市郊外で直前合宿を行なう柔道選手団を激励に訪れた。柔道連盟の要請を受けたもの。1972年ミュンヘン五輪の先駆者が、今大会に臨む14選手に太鼓判を押した。 92年バルセロナ五輪で金を獲得したロジェリオ・サンパイオさんら歴代メダリストと共に ...
続きを読む »「メダルの瞬間を共に」=会館開放、五輪で宮城が
宮城県人会(中沢宏一会長)がリオ五輪に出場する日本代表や日系選手を応援するため、大会期間中、同県人会の会館(Rua Fagundes,152, Liberdade)を開放することになった。主な見所やメダルが期待される競技は以下の通り。 ▼6日午前10時、柔道男子60キロ級キタダイ選手 ▼7日午前10時、柔道男子66キロ級チバナ ...
続きを読む »日系人も聖火リレーつなぐ=石井千秋、町田リョートら登場=コロニア著名人も笑顔で快走
サンパウロ市在住のデザイナー、ハヤシ・ローミーさんらがデザインしたトーチ「シャーマ・オリンピカ」による聖火リレーは5月3日、首都ブラジリアで口火を切った。リオ五輪に合わせ、全伯各地で聖火ランナーが開幕機運を盛り上げている。全州300以上の市町村を約1万2千人がつなぎ、サンパウロ市を始めパラナ州では日系人もリレーに参加した。開会 ...
続きを読む »日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(34)
第14章 店主となって 戦後、リオのドゥッケ・デ・カシアス町でも、ブラジルの軍部の守護神ルイス・アルヴェス・デ・シルヴァに敬意を表して賑わっていた。特に一九六一年にペトロブラス社の製油所ができてからは、大規模な労働者の雇用があり、地域の住民を正社員として雇用していたので、ドゥッケ・デ・カシアスの町は繁栄していた。 町の商店も潤 ...
続きを読む »