柔道
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=開会式は世界的に大絶賛=開幕からを振り返る=文化歴史の紹介と音楽好評=メダル1号は射撃のウー
5日に正式開催されたリオ五輪は、既に多くの熱戦が繰り広げられている最中だ。五輪開会から最初の週末に至るまでの流れを、伯字紙の報道から振り返る。 5日にマラカナン・スタジアムで行われたリオ五輪の開会
続きを読む -
日系社会ニュース
南米初の五輪、華やかに開幕=マラカナン周辺は厳戒態勢=「情熱的で素晴らしい式典」
【リオ発=小倉祐貴記者】第31回夏季五輪が5日夜、リオデジャネイロで華々しく幕を開けた。午後8時から始まった開会セレモニーに対し、会場のマラカナンスタジアム周辺は歩行者も入場制限の対象に。治安やテロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人選手の活躍やいかに?=イギリス専門サイトが予想
5日にいよいよリオ五輪が開幕した。ブラジル国民としては、五輪の運営状況ももちろんだが、自国選手の活躍も気になるところだ。 今大会のブラジル人選手の活躍については様々なメディアで言及されているが、イギ
続きを読む -
日系社会ニュース
五輪をテレビで見るには=全部見るならSporTV
リオ五輪の地上波生放送はTVグローボ局、バンデイランテス局、レコルジ局が主力。無料で見られるが、人気の高いブラジル代表の中継が中心となる。日本代表の試合中継はそれほど多くない。 その点、全42競技全
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪前の国際交流進む=ボルトと子供達がポーズ=仏選手招いた柔道教室も
練習以外の外出を控えるなど、取材陣さえ接触に苦労するジャマイカの陸上選手ウサイン・ボルトが、リオ市内のトレーニングセンターにコミュニティの子供達を招き、五輪前ならではの国際交流の時を持った。 2日付
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ五輪柔道=石井千秋さんが選手激励=「気力充分、メダル五つ」
柔道界初の五輪メダリスト、石井千秋さん(74、栃木)が7月30日~8月1日までの3日間、リオ市郊外で直前合宿を行なう柔道選手団を激励に訪れた。柔道連盟の要請を受けたもの。1972年ミュンヘン五輪の先
続きを読む -
日系社会ニュース
「メダルの瞬間を共に」=会館開放、五輪で宮城が
宮城県人会(中沢宏一会長)がリオ五輪に出場する日本代表や日系選手を応援するため、大会期間中、同県人会の会館(Rua Fagundes,152, Liberdade)を開放することになった。主な見所や
続きを読む -
日系社会ニュース
日系人も聖火リレーつなぐ=石井千秋、町田リョートら登場=コロニア著名人も笑顔で快走
サンパウロ市在住のデザイナー、ハヤシ・ローミーさんらがデザインしたトーチ「シャーマ・オリンピカ」による聖火リレーは5月3日、首都ブラジリアで口火を切った。リオ五輪に合わせ、全伯各地で聖火ランナーが開
続きを読む -
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(34)
第14章 店主となって 戦後、リオのドゥッケ・デ・カシアス町でも、ブラジルの軍部の守護神ルイス・アルヴェス・デ・シルヴァに敬意を表して賑わっていた。特に一九六一年にペトロブラス社の製油所ができてか
続きを読む